TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本気象協会」 のテレビ露出情報

列島に居座り続ける今シーズン最長寒波はこの3連休中にピークを迎え、各地で市民生活などへの影響が広がっている。青森市ではきのう積雪量が平年の2倍以上の150cmを観測し、横断歩道の信号機も雪に埋まった。新潟・十日町市では住民の男性が消雪パイプがあるものの、道路の劣化などで除雪できない場所があると話していた。上越市では雪下キャベツが1万玉が収穫できないなど特産品にも影響が出ている。水曜日から気温が急速に上がり雪解けが進むので雪崩・落雪に警戒が必要とのこと。新潟・十日町市から中継。きのう夜から再び雪のピークを迎えて現在も降り積もっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日本気象協会によると、熱中症対策に有効なのが体を暑さに慣れさせておく暑熱順化。暑熱順化が進むと、体の表面から熱を逃がしやすくなったり、体温が上昇しにくくなり熱中症になりにくい状態になるという。方法は、ジョギングやサイクリング、筋力トレーニングなどの運動はもちろん、湯船に入ることを2日に1回するなど無理のない範囲で汗をかくことが大切。数日から2週間程度かかると[…続きを読む]

2025年4月20日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
独自に桜の開花を観測している北海道南部の松前町。きょう、桜の開花を発表。去年より4日遅く、平年より7日早い観測。日本気象協会は函館の開花を明日と予想している。

2025年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きのうは春の嵐となった。東京では気温が22度まで上昇。こうした中、気になるのが春の日焼け。紫外線は4月から本格化し、9月とほぼ同じ強さだという。日本気象協会は紫外線への注意を呼びかけている。 

2025年4月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
「4月本格化『春の紫外線』 雨上がり 肌ダメージ↑」などのニュースの中から、46720人が選んだ注目ニュースは?

2025年4月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(秋田局 昼のニュース)
秋田地方気象台は今日、秋田市でサクラが開花したと発表した。去年より5日遅いものの、平年より2日早い開花となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.