TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本気象協会」 のテレビ露出情報

昨日午後、激しい雨に見舞われた千葉県鴨川市。大気の状態が不安定となり、千葉県などではゲリラ雷雨が発生。この雨をもたらしたのが、小笠原近海で発生した台風5号。小笠原諸島の父島でも朝から雨や風が強まった。台風5号は発達しながら北上を続けていて、今日から明日にかけて東日本から北日本に接近。関東には今日日中に最接近する見込みで、沿岸部を中心に警報級の大雨や暴風の見通し。列島から台風が離れてもさらなる大雨に注意が必要。西から近づく低気圧の影響で台風以上の大雨となり、場合によっては大雨警報の出る可能性もある。関東でも場所によっては、先週の木曜日に匹敵するような記録的な大雨となる可能性がある。東京では今年初めて記録的短時間大雨情報が発表された。渋谷駅周辺では道路が冠水。JAFが公開した冠水路走行検証映像。電気自動車・ハイブリッド車・ガソリン車で安全性を調査。水深60cmの道を時速40キロで走行すると、電気自動車とハイブリッド車は走り切るも警告灯が点滅。ガソリン車の軽自動車では、途中で停止し、車内には大量の水が侵入。先週木曜の記録的大雨では、一時氾濫危険情報が出された目黒川。専門家によると、川の水が急に濁り始める、小枝が流れるなどこれまでにはない異変が起き始めたらすぐにでも洪水が発生するサインだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
紅葉がすすんでいる。残暑が影響して全国的に遅れもある。竜頭の滝にやってきた。まだ緑が多い。例年、竜頭の滝では、9月下旬頃が紅葉の見頃だ。日本気象協会によると、日光・鬼怒川エリアの紅葉の見頃は、今月23日だとのこと。全国的に、紅葉の見頃は平年より遅くなる。苗場ドラゴンドラの営業を去年から1週間遅れではじめるとのこと。田代高原では山頂付近で見頃を迎えている。香嵐[…続きを読む]

2025年10月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
今日は中秋の名月。月を見られるのは北海道と西日本。その他の地域では雲の切れ目から見られる時間帯もありそうだ。中秋の名月を楽しめるイベントも。東京・池袋のサンシャイン60展望台では鑑賞会を開催。天体望遠鏡から映し出された月をモニター越しに鑑賞することもでき、月面の様子を観察することができる。東京タワーではお月見外階段ウォークを開催。普段は土日祝日にしか開放され[…続きを読む]

2025年10月2日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
北海道、黒岳は紅葉が広がる。5合目で見頃ろと伝えた。10月中旬まで楽しめる。紅葉マップを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.