TVでた蔵トップ>> キーワード

「経団連」 のテレビ露出情報

衆議院選挙で多くの政党が公約にしている最低賃金を1500円に引き上げることについて経団連の十倉雅和会長は「達成不可能な目標は混乱を招くだけ」と警鐘を鳴らした。十倉会長は最低賃金は法律であって決めたら守らなければ罰せられると前置きしたうえであまりにも達成が難しい目標はふさわしくないとして政府・労働団体・経済界でしっかり話し合って決めていくべきだと述べた。最低賃金をめぐっては日本商工会議所の小林会頭が大幅な引き上げは地方が瓦解する危機に陥り、地方創生と矛盾することになると苦言を呈している。一方、経済同友会の新浪代表幹事は1500円にできない企業を守っていては人々の生活レベルが上がらないとして、払えない経営者は失格だと主張している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
維新は企業団体献金は禁止だという。公開だけするのは論外だ。その他の政治団体からの献金も禁止だ。同じステージの上で議論すべきだ。小泉さんは、企業団体献金を無くせば政治の金の問題はなくなるということは間違った意見だとのこと。個人献金になったとしても、個人で見返りを求める人はいる。各党は収入構造が違う。国民からは公開論に支持が集まっている。国民民主党の臼木さんは、[…続きを読む]

2025年3月29日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
春闘のヤマ場となった集中回答日の12日。高い水準での賃上げが定着するかに関心が集まる中、自動車や電機などの労働組合で構成される金属労協では、トヨタが5年連続の満額回答に対し、日産は要求を下回った。業績が厳しい日産自動車は、1万8000円の賃上げ要求を下回る1万6500円で回答。ホンダも1万9500円の要求に対し、1万5000円の回答。一方、トヨタ自動車は最も[…続きを読む]

2025年3月26日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
経団連は十倉会長の後任として日本生命会長筒井義信氏が就任予定。筒井氏は「将来世代に見える化して速やかに改革に入っていくことが重要」と話した。関税政策などについて「国際経済秩序を掲げて取り組んでいく必要がある」と話した。

2025年3月19日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
自由民主党・岩本剛人委員は「国民生活が逼迫する中で総理はこれからどのようにして国民生活の改善や信頼ある自民党へ改革などを行っていくのか」など質問し、石破総理は「国民の所得を増やすため物価上昇を上回る賃上げを実現し、自民党や政府が国民の理解を得られる政策をしていくことが必要になる」など答えた。
岩本委員は「米の価格高騰が続く中で政府は備蓄米の放出を決定したが[…続きを読む]

2025年1月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
武藤経産大臣が経団連の十倉会長に対し、今年の賃上げは30年ぶりの高い水準となった去年の勢いで行ってほしいと要請。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.