TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

来月の自民党の総裁選挙に向け小泉進次郎元環境大臣が30日にも立候補を表明する方向で調整に入った。小泉氏は石川県輪島市で能登半島地震の被災地を視察し、立候補については明言を控えた上で重要な総裁選だとの考えを示した。また新たに斎藤経済産業大臣が夕方、立候補に必要な推薦人が集まったとの認識を示した。この他、石破元幹事長は明日地元、鳥取県で立候補を表明する他、河野デジタル大臣は26日に、林官房長官は27日にも出馬表明の見通しで、高市経済安保大臣も来週にも出馬を表明する見通し。さらに午後、茂木幹事長は立候補について近く判断する考えを示した。こうした中、岸田総理大臣は今夜旧岸田派の若手議員と会合を開き総裁選に向け、自らは動きを控える考えを示したということだ。一方、立憲民主党の代表選挙をめぐっては枝野前代表が支持団体の連合芳野会長と会談し自身の立候補について報告した。立候補する方向で検討を進める野田元総理は日本維新の会の勉強会に講師として参加し、党内から維新との連携を見据えた動きだとの見方も出ている。また、現職の泉代表は再選を目指し準備を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
消費税減税に関してスタジオ解説。自民党内では、石破首相は消費税減税に慎重、高市前経済安保相らは食料品などの消費税の軽減税率0%、小泉農水相は現金給付を首長。公明党は食料品の消費税5%も選択肢の1つ、立憲民主党は原則1年間食料品の消費税0%、維新は2年間食料品の消費税0%、国民民主党は時限的に消費税一律5%、共産党は消費税一律5%から廃止を目指す、れいわは最低[…続きを読む]

2025年5月22日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
今日のテーマは「都議選まで1か月 焦点は?」。都議選は来月13日告示・22日投開票の日程で行われる。定数は127人で42の選挙区で争われる。現在の第一党は自民党で、都民ファーストの会・公明・共産・立憲と続く。小池知事を支持する自民・都ファ・公明の知事与党が過半数を取るかが注目される。今年は都議選と参院選が重なる年で、各党候補者擁立に力を入れている。自民は政治[…続きを読む]

2025年5月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
野党一致の更迭要求で辞任に追い込まれた江藤前農林水産大臣。野党は内閣不信任案のカードをちらつかせている。今国会で焦点となっている1つが年金制度改革。20日に審議入りした年金制度改革法案、政府案では“106万円の壁”撤廃などでパート労働者の厚生年金への加入拡大となる一方で基礎年金の底上げ法案は削除。きょうから自民党・立憲民主党・公明党で年金制度改革法案の修正協[…続きを読む]

2025年5月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
自民・中村議員ら積極財政派の議員が消費減税を求める提言を森山幹事長に提出。内容は消費税の軽減税率を恒久的に0%にするもので、財源は国債の新規発行としている。中村議員は「国民生活が苦しくなっている中で国民負担率をさらに上げるのはおかしい。債務残高だけを見るのではなく全体を見て判断すべき」などと話した。杉村さんは「格差社会の中で苦しんでいない人には負担をお願いし[…続きを読む]

2025年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのうの党首討論では立憲民主党・野田佳彦代表が基礎年金の底上げを復活するよう求め、修正協議を呼びかけた。年金法案の修正協議は自民・公明・立憲の3党できょうから始まる。基礎年金の底上げが法案に明記されるかが焦点。野田代表と石破総理はさらに物価高対策について議論を交わした。一方、日本維新の会・前原誠司共同代表は社会保険料の引き下げの3党合意について、まったく前進[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.