TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本道路建設業協会」 のテレビ露出情報

松江市の道の駅に段ボールの授乳室が設置され、SNSで賛否の声があがった。日本道路建設業協会が子育て支援につなげようと全国の道の駅に寄贈したもの。天井がないことやドアの代わりがカーテンであることなどから一部で不安の声があがった。島根・川本町では適切な設置スペースがないことや安全面を配慮して当面の間使用しないことを決めた。丸山知事は「100点じゃないから供用すべきじゃないというのは間違った考え方」「使いますっていう人がおられるなら供用し続ければいい」などと話した。SNSの声を受け、道の駅「秋鹿なぎさ公園」では授乳室の天井を塞いだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
道の駅の授乳室について。道の駅 秋鹿なぎさ公園の「段ボール授乳室」だ。施設の情報コーナーに設置された。日本道路建設業協会から寄贈されたという。今月19日に設置されたという。鍵なし&屋根なしだとのこと。道の駅はベビーコーナーの設置率が低い。国交省の目標は2025年度までに50パーセント以上。日本道路建設業協会は、3年間で150か所に段ボール授乳室を寄贈するとい[…続きを読む]

2023年9月23日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
松江市の秋鹿なぎさ公園に設置された段ボール授乳室。この授乳室は日本道路建設業協会が地域貢献の一環として全国150の道の駅に寄贈した。災害時やイベント会場などで簡単に設置・使用は可能となっている。しかしSNSを中心に批判の声が相次いだ。松江市は問題を解決していきたいとしている。

2023年9月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
島根県松江市の道の駅 秋鹿なぎさ公園の施設1階の情報コーナーに、日本道路建設業協会から寄贈された「段ボール授乳室」を今月19日から設置した。作ったのは広島県の紙製品の会社で、強化段ボールを使っており、軽い水拭きができ、重さは20kgで、ひろしまグッドデザイン賞を受賞している。高さ約2m間口約1m奥行き約2mの大きさで、カーテンは鍵がかからず中には大きめの椅子[…続きを読む]

2023年9月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
コンパクトで設置が簡単なダンボール授乳室。昨今、批判などが相次いでおり話題になっている。日本道路建設業協会が地域貢献の一環で3年掛けて全国150の道の駅に寄贈され、ダンボール製なとこから災害時や、イベントや屋外などでの使用も可能となっているが、鍵がかけられず、天井が開いていることから盗撮などの懸念が上がっているという。このダンボール授乳室が設置されている松江[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.