TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本食鳥協会」 のテレビ露出情報

高タンパク・低脂質で価格が安定している鶏むね肉。きょう横浜市のスーパーに行ってみると、鶏むね肉の販売価格が去年より20円上がっていた。2010年に229円だったむね肉の平均卸売価格は、今年に入り400円を超え過去最高値に。3倍近くあったもも肉との価格差も小さくなっている。鶏肉の中でもお手頃だっただけに、店も苦慮していた。日本食鳥協会によると、ニワトリの飼料コストの高騰などに加え健康志向の高まりで需要が増えたことなどから、むね肉の価格が引き上げられているという。影響は、チキン南蛮専門店にも。提供メニューの約7割が鶏むね肉を使用しており、急激に上がる価格に頭を抱えているとのこと。コメや油、卵などの高騰もありやむを得ず1年間で約300円値上げしたという。常連だったビジネス客の姿は少なくなったと言うが、増加する外国人観光客に対応するため、多言語で注文できるよう工夫している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
鶏むね肉の価格が高騰しており、2010年から現在までで過去最高値に。ニワトリの飼料コストなどの高騰や健康志向の高まりで需要が増えたことなどが理由とのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.