- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
きょうは鶏のむね肉値上がりのニュースを伝える。今後、鶏・牛・豚の中で1つしか食べられないとしたら何を選ぶ?選べずに、答えられなかった。
- キーワード
- 鶏のむね肉
オープニング映像とオープニングの挨拶。
中国政府はけさ、日本政府に対し日本産水産物の輸入停止を通知した。理由について中国は福島第一原発の処理水のモニタリングが必要と主張しているが、高市総理の台湾有事をめぐり答弁に反発した対抗措置の可能性がある。日本産水産物をめぐっては、中国は2023年8月から輸入停止していて、今月出荷が再開されたばかりだった。
ロイター通信などの調査で、トランプ大統領の支持率は、第二次政権発足後で最低となる38%となった。
政府が物価高対策で行う予定の電気ガス料金の補助。1月は3000円を上回る補助として最終調整している。
映画「パリに咲くエトワール」の告知。2026年3月13日全国公開。
- キーワード
- パリに咲くエトワール松竹
きょうは全国各地で今季一番の寒さとなった。東京では最低気温がえ5.1℃となった。寒気の影響で各地で今季一番の冷え込みとなった。きょう最も寒かったのは北海道・陸別町で最低気温はマイナス11.7℃を観測。札幌市ではきのうの雪が凍結していた。福島・猪苗代町では除雪や車の雪降ろしに追われていた。福島市ではきょう未明に初雪が観測された。
W杯前まで7か月、年内ラストマッチは森保ジャパン100試合目、キリンチャレンジカップ2025の日本×ボリビア。後半で交代選手が躍動するなどし、3-1で日本が勝利した。
なでしこジャパンは年内ラストマッチへメンバー発表会見が行われた。長谷川唯や熊谷紗希 らが選ばれた。カナダとの国際親善試合は来週土曜日。
国内男子ゴルフに松山英樹が参戦。明日開催されるダンロップフェニックストーナメントで、注目は先週の大会を優勝し賞金ランキングトップに立った金子駆大23歳。今日はプロアマに出場し、ショットとパットの感触をチェックした。
東京ディズニーリゾート内で行われた映画「ズートピア2」のイベント。日本版声優を務めるサバンナの高橋茂雄がサプライズ登場した。もう一人のサプライズゲストは山田涼介。ディズニー作品初参加の周囲の反応について山田涼介は「誰にも言ってなかったので、驚いていた。」などと話した。
中国の対応について石田健は「欧州では中国の戦狼外交が10年ほど前に勢いを見せて、日本も落ち着いてきたと思ってきた矢先だった。」などと話した。
- キーワード
- The HEADLINE
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の公演が来年12月27日に閉幕する。
- キーワード
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
地球を笑顔にするWEEKの紹介。川島明は「SDGsの達成を目指す目標は2030年、出来ることから始めましょう。」などと話した。
「世界くらべてみたら」、「検証!おカネの窓口」、「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。
百日せきは今年患者数が過去最多を記録。感染拡大の原因の一つが薬剤耐性菌、抗生物質に耐性をもち薬が効かなくなる細菌のこと。薬剤耐性の問題に取り組む国立国際医療研究センター。患者の尿や痰から細菌を培養しその種類を特定している。10年近く研究を続けてきた藤友結実子医師は2019年には耐性菌により127万人が亡くなったという報告もあり、対策を取らなければ死者数は今後も増え続けると警鐘を鳴らす。耐性菌は処方された抗生物質を飲みきらなかったり、不必要な服用で生み出されるという。正しい知識を広げるために藤友医師は各地で啓発活動を行っている。先月、都内で行われたイベントではゲームを通じて抗生物質の正しい使い方を学んだり、手のひらの細菌観察をするブースなどが設けられた。
