TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均株価」 のテレビ露出情報

今月、3万6000円を割り込む場面もあった日経平均株価。年度末が近づく中、値を戻し底堅さを見せている。日米の市場関係者が注目していたアメリカの政策金利は、19日FRBが2会合連続で据え置くと決定。年内2回の利下げ見通しも維持した。しかしトランプ大統領は、相互関税を発動する4月2日を「アメリカの解放記念日だ」とも投稿。これらの発言が日本株に与える影響は、根津アジアキャピタルリミテッドの河北氏は「日本株は今独自の要素が非常に乏しくなっていて、海外の影響を受けて上がり下がりしている状況。トランプ氏の発言に関わらず利下げを行うことで株価が下がるリスクを回避する見方は高まっていると考える」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年9月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
けさの東京株式市場の日経平均株価は一時500円以上値上がり。きのうに続き、取引時間中の最高値を更新した。午前の終値は348円高の45652円だった。アメリカでは継続的な利下げを決めたことで景気の先行きへの期待感が増し、ダウ平均株価など 主要な株価指数がそろって最高値。この流れを受け、けさの東京市場でも半導体関連を中心に幅広い銘柄が買われた。また為替相場が円安[…続きを読む]

2025年9月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット解説)
経済情報を伝えた。

2025年9月19日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
経済情報。

2025年9月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
きょう日経平均株価は取引開始直後から上昇し、きのうに続き取引時間中の最高値を更新。午前はきのうより348円高い4万5652円で取引を終えている。きのうのNY市場で主要な株価指数が史上最高値を更新した流れをうけ、東京市場でも半導体関連株などを中心に買われた。日銀はこのあと当面の金融政策を決定。市場では政策金利据え置きの予想も。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.