TVでた蔵トップ>> キーワード

「早稲田大学」 のテレビ露出情報

卓球・張本智和は、パリオリンピックで2度目のオリンピックに挑む。3年前の東京五輪ではシングルスで4回戦敗退。今回は妹・美和選手と臨む。張本智和に陣内貴美子キャスターがインタビュー。張本選手は今季6年ぶりの日本一やW杯銅メダルなどの活躍を見せた。オフの日は最近「花咲舞が黙ってない」などのドラマを見ているという。2003年生まれで宮城県出身、張本の両親は元プロ卓球選手で、幼い頃から常に身近に卓球があった。2歳の頃にはラリーを披露していた。張本家の教えとして「健康」「勉強」「卓球」があると明かした。張本選手は「ウーバーでひたすらチーズ牛丼を食べている」と明かした。張本は現在、早稲田大学に通っている。小学6年生の時には卓球で全国大会6連覇したほか、勉強でも全国1位を4回取った。張本選手は勉強について「卓球でも学ぶ姿勢につながると思う」と話した。3年前、18歳で初の東京オリンピックに挑むが、シングルスでは4回戦で敗退、男子団体では銅メダルの成績となった。その後国際大会でメダルを獲得した。張本選手は「このゲームは取られてもいいくらいの気持ちでプレイした方が、のびのびプレイできる」と話した。今年1月の全日本選手権の決勝で戸上隼輔選手と対戦し、戸上選手にあと1点で勝利となるチャンピオンシップポイントを8度握られるも逆転し、6年ぶりの日本一に返り咲いた。「真面目にやることだけが正解じゃない」という考え方のきっかけになったのが妹の美和選手だったという。張本選手は「妹は悔しくても次の日になったら終わりというタイプ。集中しすぎない、負けても次の試合があると妹が言っていた」と話した。美和選手は今回団体メンバーとして初めて五輪代表に内定した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
早稲田大学の長内厚がトヨタ新型車について解説。RAV4はトヨタSDVの先駆けとし、ソフトウェアは様々な車に搭載し価値を向上できる。経営統合の背景にあるのが規模の経済の追求で今後も王者でいるためにはSDVの分野で主導権を握っていくことが重要と述べた。

2025年5月20日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ今が絶景!世界遺産 日光東照宮学べるSP
次は徳川家ゆかりの歴史名所「高田馬場」から出題。「早稲田周辺で栽培されていた食べ物は?」と問題が出題された。

2025年5月20日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
国際卓越研究大学について2回目の公募に8校の申請があったと発表した。

2025年5月20日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
世界トップレベルの研究水準を目指して国が10兆円規模の基金を活用して支援する「国際卓越研究大学」について文部科学省は2回目の公募に8つの大学から申請があったと発表した。6月以降、学識経験者からなる有識者会議の意見を聞き審査する。ことしの冬頃までに候補を選び今年度中に大学を認定し、助成を開始する計画となっている。

2025年5月20日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
ブラマヨ小杉は大学お笑い出身芸人について「全く許せない。退路も立たずに楽しく青春してるコイツらって感じ。NECに入ったら、売れるかクズしかない」とコメント。現在早稲田、慶応など、大学出身お笑い芸人は多いかもめんたる岩崎によると、大学お笑い芸人はマニアックなネタが多いという。かもめんたる槙尾は演劇がやりたくて、岩崎のサークルに入った。かもめんたるは大学時代は小[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.