2025年5月20日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ

今夜はナゾトレ
関東2大世界遺産!日光東照宮&富岡製糸場に潜入!学べるSP

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 柳原可奈子 上田晋也(くりぃむしちゅー) 宇治原史規(ロザン) 阿部亮平(Snow Man) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 松倉海斗(Travis Japan) 名取裕子 石原良純 渡辺裕太 長谷川雅紀(錦鯉) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
富岡製糸場日光東照宮
今が絶景!世界遺産 日光東照宮学べるSP
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで超人気!初夏が美しい歴史名所10

京都府先斗町から年魚と呼ばれる「この時期旬の魚は?」と問題が出題された。正解は「あゆ」で柳原ペアがポイントを獲得した。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン先斗町(京都)坂本龍馬東大教授がおしえる やばい日本史

石川県金沢から金沢百万石まつりに関連した「この技の名前は?」と問題が出題された。正解は「しゃちほこ」でタカペアがポイントを得た。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン仲村トオル前田利家金沢百万石まつり金沢(石川)

北海道函館から「斜面に建つ家屋の特長は?」と問題が出題された。正解は「2階だけ西洋風にした」。宇治原ペアがポイントを得た。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン函館(北海道)

広島県宮島から「おいしいアナゴが育つ理由は?」と問題が出題された。正解は「牡蠣の養殖を行っているため」。しかし正解することはできず阿部ペアはマイナス10ポイントになった。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン厳島神社宮島(広島)

兵庫県の姫路城から「武者溜まりの利用法は?」と問題が出題された。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン兵庫県姫路城

兵庫県の姫路城から「武者溜まりの利用法は?」と問題が出題された。正解は「自軍の兵士の待機場所」。不正解だったので有田ペアはマイナス10ポイント。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン兵庫県姫路城

東京都上野から「内国勧業博覧会に登場した日本初は?」と問題が出題された。正解は「電車」。不正解だったので柳原ペアはマイナス10ポイント。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン上野(東京)内国勧業博覧会国立西洋美術館

宮城県松島から「伊達政宗が作った工場は?」と問題が出題された。正解は「味噌」。不正解だったのでタカペアはマイナス10ポイント。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン伊達政宗松島(宮城県)

新潟県の佐渡島から「無名異土は何に使われていた?」と問題が出題された。正解は「薬」。正解だったので阿部ペアは40ポイントを得た。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン佐渡島(新潟)

神奈川県の箱根から「甘酒に加えるものは?」と問題が出題された。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン甘酒茶屋箱根(神奈川)

神奈川県の箱根から「甘酒に加えるものは?」と問題が出題された。正解は「塩」。正解したので有田ペアは50ポイントを得た。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン甘酒茶屋箱根(神奈川)
外国人が感動!東照宮“美の秘密”Q

栃木県の日光から「石鳥居に隠された地震対策は?」と問題が出題された。正解は「木が埋め込まれている」。正解したので柳原ペアは100ポイントを得た。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン後水尾天皇徳川家光日光東照宮日光(栃木)松平正綱陽明門黒田長政
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで超人気!初夏が美しい歴史名所10

栃木県の日光から「甘酒に加えるものは?」と問題が出題された。正解は「塩」。正解したので有田ペアは50ポイントを得た。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン日光東照宮日光(栃木)陽明門

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.