TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民党20.8%などと各党の支持率を確認した。参院選で最も重視する政策について7月の世論調査では物価高対策が多いが外国人規制が6%と政治とカネの問題、外交・安全保障と並んでいる。5月の世論調査では外国人政策は入っていない。米重さんは「国政でクローズアップされるのは珍しい」などと話した。外国人政策が参院選の争点になったきっかけの1つが東京都議選。東京都議選で躍進したのが参政党。神谷代表は「初挑戦だったが4人中3人が当選、存在感が示せた」とコメントした。JX通信社が都議選の投票にあたって関心のある争点についての世論調査を行ったところ上位には物価高対策などが上がっているが7番手に外国人・インバウンド対応が入っている。米重さんは「教育や子育てよりも外国人・インバウンド対応が高いことに驚いた」と話している。外国人・インバウンド対応に関心を持つ有権者の投票先として参政党に投票したという人が19%でトップとなった。外国人政策は票に繋がるかについて米重さんは「保守層の支持者が多い自民などは票を参政党に奪われることを恐れている」などと話す。8日の閣僚懇談会で外国人対応への司令塔として新たに事務局組織設置へという動きがあった。日本に住む外国人の犯罪などの対応を強化していくことになった。訪日外国人の数は過去最多を記録している。在留外国人の数も過去最多を記録している。加谷さんは「インバウンドは8兆や10兆くらいになると言われているが国内の個人消費って250兆とか300兆ある。多くの外国人が来ているのに経済全体に占める割合はほんのちょっとしかない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
先月行われた東京都議会議員選挙でNHKが行った出口調査では、投票先を決める際に最も参考にした媒体は新聞が23%で最も高く、次いで高かったのがSNS・動画サイトで22%だった。一方で、選挙の際SNSや動画共有サービスでウソや真偽不明の情報が広まり有権者の投票行動に影響を与えるかもしれないという懸念をどの程度感じているかとの質問には、大いに感じるが31%、ある程[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参議院選挙について、各党の外国人をめぐる政策について伝える。日本に住む外国人は過去最高を更新。各党とも外国人の受け入れについて、現状からの改善が必要とする一方、対策については濃淡がある。参政党は日本人ファーストを掲げ、行き過ぎた外国人受け入れに反対している。日本保守党も移民政策の是正を掲げている。日本維新の会、国民民主党も規制を厳格化すべきとしている。れいわ[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
参院選の争点に急浮上した外国人政策。規制強化は保守層の支持獲得につながる。石破総理も外国人による犯罪や問題に対応するための組織を新たに設置する方針を表明。外国人が多く住む埼玉・川口市では違法外国人ゼロに向けた取り組みに言及している。参政党・神谷宗幣代表は昨日、「最近自民党の発言が参政党寄りになってきている。これは良いこと」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.