2025年10月12日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ

FNN Live News days

出演者
斉藤舞子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
公明 斉藤代表 国政で野党候補「支援も」

今朝の「日曜報道 THE PRIME」に立憲民主党の野田代表と公明党の斉藤代表が出演した。国政選挙の選挙区での協力について斉藤代表は、政権の枠組みに関係なく人物本位・政策本位で自民党・野党いずれの候補も支援する可能性があるという考えを示した。また将来的に自民党と再び連立を組む可能性について問われると、斉藤代表は個人の考えとして「また連立に戻るというのはなかなか大きな決断だ」と述べ、慎重な姿勢を示した。一方、臨時国会での総理大臣指名選挙が決選投票となった場合の対応については「その時の政治状況をみて党で話し合って決める」としつつ、「個人的には今野党の党首に投票することはありえないかな」と述べた。

キーワード
フジテレビジョン公明党内閣総理大臣指名選挙斉藤鉄夫日曜報道 THE PRIME立憲民主党臨時国会自由民主党野田佳彦
野党連携へ「“のりしろ”持って協議を」

立憲民主党の野田代表は総理指名選挙での野党連携を巡り、基本政策の一致を求める国民民主党の玉木代表について「のりしろを持って協議に応じてほしい」などと述べた。連携の条件として安全保障やエネルギー政策の変更を求めている玉木氏に対し、野田代表は柔軟な姿勢で協議に応じるよう呼びかけた。そして「せっかく目の前にチャンスがある時にお互いの違いばかり強調して一致点を見出す努力をしないのは責任ある態度ではない」と述べた。また企業・団体献金について規制強化を図る法案を公明党とも連携して国会に提出することに前向きな姿勢を示した。

キーワード
企業・団体献金公明党内閣総理大臣指名選挙国民民主党玉木雄一郎立憲民主党野田佳彦
人質解放へイスラエルで大集会

和平交渉を主導したトランプ大統領にノーベル賞をという横断幕も掲げられたイスラエルでの人質解放への集会。テルアビブ市内では、人質解放を待ちわびる人達が集まった。イスラエルメディアは、13日朝から人質解放が始まると報じている。20か国以上の首脳が参加する国際会議をエジプトで開催予定。国際会議は和平計画への国際的な支持アピールの意味合いがあり、今後のガザ統治についても協議すると見られる。

キーワード
ガザ地区(パレスチナ)テルアビブ(イスラエル)ドナルド・ジョン・トランプ
八丈島で台風23号へ備え進む

台風22号で甚大な被害を受けた八丈島では、台風23号が接近し、その備えが進んでいる。22号の影響により多くの場所で停電や断水が続いている。明日接近する台風23号に備え、別の場所に避難するという。連絡もとれず、携帯での情報もない状態だ。八丈町役場は住民にはやめの避難と厳重な注意を呼びかけている。

キーワード
八丈島八丈町役場末吉地区 (東京)
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
千葉県夏日

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.