- 出演者
- 立本信吾 島田彩夏
オープニング。
立憲民主党と国民民主党の会談が午前10時半頃から国会内で行われ、立憲民主党の安住幹事長は、首相指名選挙について野党統一候補の擁立に向けた連携を呼びかけた。国民民主党の榛葉幹事長は、異なった主義主張の政党と打算で数合わせで首相指名を一緒に行動をとるということは考えていないと話した。一方臨時国会の招集について、再来週前半まで遅らす方向で政府与党が調整していることがわかった。
自民党の高市総裁は、靖国神社で来週金曜日から行われる例大祭の期間中の参拝を見送る方向で調整に入った。高市氏はこれまで終戦の日や春と秋の例大祭には閣僚の在任中も含めて靖国神社を参拝している。一方今回の総裁選挙では総理大臣に就任した場合の参拝について、適時適切に判断すると述べていた。靖国神社では17日~19日に秋季例大祭が行われるが期間中の参拝は見送る方向。公明党の斉藤代表は靖国参拝をめぐる懸念を伝えており、会談後記者団に、高市氏から詳細な説明があり認識を共有できたと述べていた。
円相場は1ドル152円台に突入し、約8カ月ぶりの円安水準となっている。高市総裁は契機を上向かせるため利上げに慎重だとされており、条件が整えば利上げを進める姿勢の日銀との間で考えに隔たりがあるとも指摘されている。総裁就任後の会見で高市氏は、金融政策で責任を持たなければならないのは政府だと語ったことで、日銀が利上げをしにくくなったとの見方が強まり就任前から5円程度円安が進んだ。
今日と明日の関東の天気を伝えた。
- キーワード
- 台場(東京)
先日発表された都道府県魅力度ランキングで3位は沖縄県、2位は京都府、1位は北海道となり17年連続の首位となった。都道府県魅力度ランキングは民間の調査会社が認知度・魅力度・イメージなどを数値化したもので、16年前から行われている。ランキングの最下位は前回46位だった埼玉県。前回最下位だった佐賀県は今年45位に、おととし最下位だった茨城県は46位と、この5年間ワースト3位の顔ぶれは変わらず最下位脱出を争っている。ブランド総合研究所の田中章雄さんは、埼玉独自の魅力がわかりにくい・伝わりにくいことがあったのではと話す。