TVでた蔵トップ>> キーワード

「企業・団体献金」 のテレビ露出情報

立憲民主党の野田代表は総理指名選挙での野党連携を巡り、基本政策の一致を求める国民民主党の玉木代表について「のりしろを持って協議に応じてほしい」などと述べた。連携の条件として安全保障やエネルギー政策の変更を求めている玉木氏に対し、野田代表は柔軟な姿勢で協議に応じるよう呼びかけた。そして「せっかく目の前にチャンスがある時にお互いの違いばかり強調して一致点を見出す努力をしないのは責任ある態度ではない」と述べた。また企業・団体献金について規制強化を図る法案を公明党とも連携して国会に提出することに前向きな姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
公明党の連立離脱について。杉村さんは「政治とカネの問題が離脱の理由なら石破政権の時に離脱の話があってもおかしくない。公明党がここまで強硬的に離脱したのは高市さんが総裁になったからではないか」などと話した。平さんは「政治資金の問題は石破さんの時でも決着がつかなかった。総裁に就任して間もない高市さんが解決できる問題ではなく、今回の対応はやむを得なかったと思う」な[…続きを読む]

2025年10月10日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党と公明党のおよそ1時間半に及ぶ党首と幹事長による会談で、公明党が連立政権の離脱を通告した。政治とカネの問題をめぐって公明党が突きつけていたのは、企業・団体献金の受け皿を政党本部と都道府県連に限定する規制強化案。これに対し自民党は、約7800の政党支部が献金を受け取れず献金額が激減するとして難色を示していた。昨日「報道ステーション」に出演した高市総裁は、[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
公明党・斉藤鉄夫代表の会見。公明党は首班指名選挙で斉藤代表に票を投じるという。国政選挙における自民党との選挙協力は一旦白紙にし、公明党が擁立する衆議院小選挙区候補への自民党からの推薦は求めず、自民党候補への推薦も行わないとのこと。斉藤代表は「国民からの信頼を回復した上で日本の抱える諸課題に全力で取り組んでいく次第」などと話した。その上で「自民党とは敵対関係に[…続きを読む]

2025年10月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自公連立について。田崎さんは「公明党の要求を飲まないと自民党単独政権になってしまう。だけれども公明党の要求は自民にとって飲めないもの。今は公明党が自民の回答を待っている段階」などと話した。栗栖さんは「自公は早く連立を解消して自民・国民・維新で組んで改革を進めてほしい」などと話した。副島さんは「政党同士のマッチングが上手くいくかずっと待たされている感じ」などと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.