TVでた蔵トップ>> キーワード

「昇陽高等学校」 のテレビ露出情報

本日のミラ★モンは、男子バレーボール界のミライモンスター・西村海司くん。6歳でバレーボールを始めると、中学3年生でジュニアオリンピックカップに地域選抜のキャプテンとして出場し準優勝を果たした。2ヶ月後、世代の日本代表入りを果たしそこでもキャプテンに選出された。日本初優勝に貢献し、大会MVPも獲得した。高校生になって初めて挑むインターハイ大阪予選に密着。行く手に立ちはだかるのは強豪・昇陽高校。海司くんが所属する清風高校は、2021年にインターハイに出場したのを最後に昇陽に阻まれて3年間出場できていない。
海司くんの練習に密着。海司くんが所属するのは、創部64年目でインターハイ28回出場、春高バレー31回出場で最高成績はともに準優勝の大阪の強豪・清風高校。熱く指導をするのはOBの山口誠監督で、監督歴16年で就任8年でインターハイ準優勝へと導いた。海司くんの武器はジャンプ力で、最高到達点は石川祐希選手の高校2年生のときと同じ高さ。相手の動きを見極めることができるため、状況に応じてスパイクコースを選択して得点を稼ぐことができるという。武器の強化のために取り組んでいるのが、バックアタック。ライバル昇陽高校対策のため強化しているのはレシーブ練習で、最もハードなのは10分間のノンストップのレシーブ練習。海司くんが10分間でレシーブしたのは30本以上。
インターハイ大阪予選では、トーナメントでベスト4に残った4チームが総当たりの決勝リーグを行い上位1チームのみがインターハイに出場できる。海司くんたち清風高校は危なげなくトーナメントを突破し、決勝リーグに進出した。決勝リーグに残った4チームのなかに、3年連続で清風高校のインターハイ出場を阻み続けてきたライバルの昇陽高校もいる。決勝リーグ初戦の相手は近畿大学附属高校。海司くんは強烈スパイクで得点し、バックアタックも決まり勢いに乗り見事ストレート勝ちとなった。2戦目の相手は、過去2度の全国優勝を誇る大塚高校。大塚高校相手にもストレートで勝利し、海司くんは10得点とチームの勝利に貢献した。昇陽高校もここまで2勝。勝利したほうがインターハイ出場となる。
住所: 大阪府大阪市此花区朝日1-1-9
URL: http://www.oskshoyo.ed.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
インターハイ大阪予選・決勝リーグ最終戦。清風は、ライバル昇陽高校と対決。勝利したほうがインターハイへの出場が決まる。西村は、スパイクを繰り出すも、昇陽高校のブロックに阻まれ、決めきることができない。昇陽高校のブロックにより、3連続失点し、点差は5に。西村のスパイクが連続失点を止め、レシーブでもボールをつないだ。バックアタックは、タイミングが合わずネットにかか[…続きを読む]

2025年1月6日放送 1:30 - 2:00 フジテレビ
春の高校バレーLast Message 君に賭けたい思い
群馬県立高崎高等学校は群馬県随一の進学校で、バレー部の3年生9人が夏のインターハイ後に引退した。唯一の3年生である岩井選手が春高バレー1回戦に出場したが、昇陽に敗れた。健大高崎の武者キャプテンは、2024年の大会で右膝前十字じんたいを断裂し、苦しいリハビリを耐えた。富士見戦に武者キャプテンが、第2セット途中から出場した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.