TVでた蔵トップ>> キーワード

「昭和基地」 のテレビ露出情報

ヘリで昭和基地へ。昭和基地への来訪者は1年ぶり。昭和基地は南極大陸から約4km離れた島にある。戦後各国が南極観測に乗り出す中敗戦国の日本は不便な場所に拠点を作ることになったという。1956年に日本の南極観測がスタートし1957年に第1次隊によって昭和基地が完成した。第2次隊を乗せた観測船「宗谷」は厚い氷と悪天候に阻まれ基地にはたどり着けず。第1次隊はアメリカ軍の支援を受けて観測船に戻ることができたが、第1次隊が連れてきた15頭のカラフト犬は置き去りにせざるを得なかった。翌年昭和基地へ行った隊員がタロとジロを発見し日本中に大きな反響を呼んだ。
すぐに基地で使う物資からヘリで輸送する。昭和基地には港がないので氷が厚く安定したところに停泊し、これを接岸と言う。ヘリでは運べない物を輸送する。氷上輸送は凍った海の上を自走して基地へ向かうが、気温が上がる昼間にはできない。この時期は白夜なので夜でも日が沈まないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー何だコレ!?ミステリー2時間SP
1957年1月29日、南極の昭和基地が開設した。南極観測隊に不測の事態が発生し15頭のカラフト犬が南極に置き去りにされてしまった。しかし犬たちは生きていた。生きていたのはタロとジロ。しかしこの物語には解明できない謎があった。
1956年11月、南極に日本初の南極観測隊が向かった。目的は気象や生態系の調査。大量の物資を運ぶため、雪上車とは別に犬ぞりも準備され[…続きを読む]

2025年1月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
日本国内から南極へはがきを送る際の料金は?A.85円、B.660円。正解はA.85円。

2025年1月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

2025年1月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
東京・立川市・南極北極科学館から中継。昭和基地のライブ映像を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.