TVでた蔵トップ>> キーワード

「最高裁判所」 のテレビ露出情報

英国で難民認定を申請するために不法入国した人たちをアフリカ東部のルワンダに強制的に移送するための法案が議会で可決された。法案は下院に続き上院でも可決。不法入国者のルワンダ移送は、次の総選挙を見据えたスナク首相肝いりの政策。英国では、ドーバー海峡をボートで渡り不法入国する人が後を絶たず、ことしは過去最多を上回るペースだという。政府はその対応が財政を圧迫しているなどとして、アフリカのルワンダへ資金援助と引き換えに強制的に移送することにした。30年前、集団虐殺が起きて、およそ80万人が犠牲になったルワンダ。今は高い経済成長を続け、ほかのアフリカの国から難民を受け入れている。英国政府はルワンダが難民条約に加わり、迫害を受けるおそれがないと主張している。ただ、去年11月英国の最高裁判所は計画を違法だと判断。移送された人が出身国に強制送還されるおそれがあると指摘した。ところが英国政府は移送者を送還しないことを保証する協定をルワンダ政府と結んだうえで、計画は人権に関する法律の適用外だとする法案を提出し、可決された。複数のメディアは対象者の拘束が数日以内に始まる見通しだと伝えている。難民の支援などに当たる2つの国連機関のトップはそろって声明を出し「難民保護の責任を転嫁しようとするもので、憂慮すべき先例を世界に示してしまう」と、強い懸念を示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月15日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
歴史的な岐路に立つイギリスの難民政策について税所解説員が解説。難民申請を目的にフランスから小型のボートで海を渡ってきた人を6500km離れたアフリカ東部のルワンダに強制移送する政策。イギリス政府は早ければ数週間のうちに第1便を離陸させたいとしている。発端は2018年以降難民申請を目的に小型のボートで海を渡ってイギリスに不法入国する人が急増したこと。当時のジョ[…続きを読む]

2024年4月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
英国政府は、ボートでドーバー海峡を渡ってくる不法移民の急増を防ぐため、難民申請のために入国した人をルワンダへの資金援助と引き換えに移送する計画を進めていた。しかし、英国最高裁は去年、移送された人がルワンダから出身国に強制送還される恐れがあるとして計画を違法と判断している。これを受け、英国政府は“移送された人を送還しない”という新たな条約をルワンダ政府と締結し[…続きを読む]

2023年11月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
天皇陛下は27日午後4時頃、御所に、イギリスの最高裁判所のロバート・ジョン・リード長官を迎え、握手を交わされた。リード長官は、日本の最高裁判所との情報交換などのため、26日から滞在している。陛下は、司法分野における日英間の人的交流などの話題や、陛下がオックスフォード大学に留学していた時の思い出などについて、約20分間、通訳をほとんど介さず英語で懇談されたとい[…続きを読む]

2023年11月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
天皇陛下はきょう午後4時頃、御所に、イギリスの最高裁判所のロバート・ジョン・リード長官を迎え、握手を交わされた。リード長官は、日本の最高裁判所との情報交換などのため、きのうから滞在している。陛下は、司法分野における日英間の人的交流などの話題や、陛下がオックスフォード大学に留学していた時の思い出などについて、約20分間、通訳をほとんど介さず英語で懇談されたとい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.