TVでた蔵トップ>> キーワード

「有吉」 のテレビ露出情報

せいじは約12万円を注ぎ込んだヴィンテージTシャツが全く売れていなかった。Tシャツの束を購入し売れるTシャツを選出。ヴィンテージ確認はタグ・ソデの縫い目・コピーライトなど。200枚中、ヴィンテージと言えそうなものは2枚だった。
サツマカワは出品75品中31品を売り上げている。やって来たのは世界最古で最大の屋内バザール「グランドバザール」。大きさは東京ドーム3分の2、店舗数は4500。世界中から1日約50万人が訪れるという。まずは陶器店に入店。ここの陶器は石英を素材として使っており、丈夫で明るく深みのある色合いが特徴。過去に売れたものを買い足して着実に利益を上げていく。
ソチミルコは600年前のアステカ時代に作られた運河が今も残る。SNSで購買欲を誘うためロケ報告と共に写真をアップし、さりげなく匂わせた。土器は売れ、入山は土器をおかわりした。
Tシャツが売れないせいじは水上マーケットを訪れた。ゾウ柄のサンダルや数珠などを購入。4日終了時点での売り上げはせいじは0円、入山は18万千円、サツマカワは14万3509円。
5日目、ゾウグッズはサンダル以外ほとんどが一晩で完売。タイの歯磨き粉は研磨剤が多く歯が白くなると人気。出会った坂井夫婦とともに次々と買い付け。
テポストランは200店舗以上が並ぶメキシコ屈指の観光スポット。テナンゴ刺繍はカラフルな動物や花が刺繍されたメキシコの民芸品。入山はさらに高額な商品を狙う。4体目の土器を購入した。また、総額3万3千円の土器と雨の神の土器も購入。
ランプで損失を出したサツマカワはブルサを訪れた。コザハンバザールはシルクの街「ブルサ」の中で有名店が集まるシルクバイヤーにとっての聖地。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ZIP!)
有吉の壁の番組宣伝。スタジオで日本おもしろ中継をすると告知した。

2025年5月18日放送 11:25 - 11:30 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん5分でたまる豆知識!切り出し!カネオクイズ
アイスの豆知識を紹介。コンビニなどに行くと多種多様な種類のアイスを目にするが、実は売れ筋アイスに関して、上位は不動の人気といえ長年それほど変わっていないという。1972年に販売されたチョコもなかのアイスや翌年発売されたあずき味のアイスなどは長年愛され続けている。工場に潜入すると、小豆のアイスは規格に合わない小豆をあらかじめ選別し弾くことで炊きムラを防ぐのだと[…続きを読む]

2025年5月17日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
THE SECOND〜漫才トーナメント〜(THE SECOND~漫才トーナメント~)
出演者がここまでの感想を述べた。「THE SECOND ライブツアー 2025」が開催されると告知した。バックステージの様子を伝えた。

2025年5月13日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
ヨソの番組乗っかりクイズ 寄生番組パラサイト(ヨソの番組乗っかりクイズ 寄生番組パラサイト)
野田クリスタルが、有吉の壁のオーディションで番組スタッフが仮想有吉でシミュレーションしたエピソードを語った。

2025年5月10日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!5月7日(水)
この日行われた「ボケっこ」の企画ではガクが大苦戦。そこで、ガクのツッコミを聞いてお題のボケを当てるゲームを開催。「太いのか細いのかどっち」「毒抜いちゃダメ」などツッコみ、お題の「今日のゲスト マツコ・デトックスさんです」を当てさせることに成功。2問目には「お参り~じゃないんだよ」などツッコみ、「NIKKO」を当てさせることに成功。3問目には「この道を行けば臭[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.