TVでた蔵トップ>> キーワード

「木下MAOアカデミー」 のテレビ露出情報

2010年のバンクーバー五輪で、銀メダルを獲得した浅田真央。今年8月、浅田真央さんは、指導者として新たな一歩を踏 み出すと木下MAOアカデミーを設立。練習を行うのは自身の名前がついた都内のスケートリンク。木下MAOアカデミーは5~9歳のスケーターから多数の応募があり、浅田さんの先行の末、12人が入学。1日5時間のスケートを始動している。アカデミー生は大半が全国から移住してきた。なぜ移住をしてまでフィギュアスケートに夢中なのか。ZEROがテレビ初密着をした。
午前6時。山梨出身のアカデミー生・長田桜和選手(9)は、4歳でスケートを始め今年3月に山梨県の大会で優勝。その力が認められ厳しい選考を突破した。長田桜和さんの基本的な位置日のスケジュールを紹介。朝6時30分、まずは全員で八の字に滑りウォーミングアップ。桜和さんは繰り返しジャンプの練習を行う。するとそこに浅田さんは。最後はプログラムの曲をかけた練習。これで朝のスケート練習2時間が終了し、小学校へ登校。午後、都内の自宅では母・千恵さんが食事の準備。父・祖父母のいる山梨から二人で都内に移住。千恵さんは仕事は山梨県で続けているため、山梨までは来るまで往復3時間。千恵さんの食事は桜和さんの体作りを考えたメニュー。カジキマグロ酢豚風など、食卓には7品目。午後3時、桜和さんは、再びスケートの練習へ。ここでもメインはジャンプのトレーニング。さらに今日二度目のプログラムの練習へ。長田桜和選手について浅田真央さんは「まだ小学三年生 毎週毎週成長が見られます」などと話していた。午後6時30分からは現役時代の浅田さんを支えたバレエの先生・清水健太さんのもと、姿勢を強化するトレーニングを1時間半行う。午後8時にすべての練習が終了。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
浅田真央さんがコーチをつとめる「木下MAOアカデミー」の練習が報道陣に公開。(東京新聞)

2025年6月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
浅田真央さんが、木下MAOアカデミー設立会見を行った。圧倒的な表現力で世界から愛され続けた浅田真央さん。コーチ業を本格的にスタートするという。バレエや新体操、ダンスなどすべてをひとるの建物で完結できるようなプログラムをつくるという。フィギュアスケート経験のある5歳から小学三年生が対象となる。定員は10人。ホームページで生徒を募集しているとのこと。

2025年6月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
浅田真央が直接指導する「木下MAOアカデミー」設立発表会が行われた。浅田真央はバンクーバーオリンピック銀メダル、世界選手権3度優勝。対象は5~9歳、定員:10人程度。バレエやダンスなど融合させたプログラムもある。

2025年6月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
木下MAOアカデミーは8月1日開校。対象は5~9歳で定員約10人。「世界に羽ばたくスケーターを育てる」という。

2025年6月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
コーチとしての第一歩を踏み出した浅田真央。代名詞「3アクセル」を武器に輝かしい成績を収め、現役引退後はアイスショーでファンを魅了してきた。自身がプロデュースしたリンクを拠点に独自のプログラムで子どもたちに直接指導する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.