2025年10月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

大人気“もったいないセール” 7割引も 都内デパートで開催中

松坂屋上野店で「食品もったいないセール」が始まった(来週水曜日まで)。ハインツ「なすとひき肉のデミチーズ焼きソース」は約7割引き、ジュース詰め合わせとサラダ油セットは約5割り引きなど。WEBでは来月6日まで購入可能。

(ニュース)
八丈島 50m超暴風で被害多数

台風22号が猛威を振るった東京・八丈島では信号は消えたまま、台風による強風の影響で建物が倒壊するなどの被害が発生。被害が確認されたのは2つの山(八丈富士、三原山)に囲まれた市街地。風が吹き抜けやすい地形で最大瞬間風速54.7mを観測。台風22号は非常に強い勢力のまま伊豆諸島を直撃、立て続けに線状降水帯が発生した。新たに発生した台風23号が再び伊豆諸島を直撃するおそれがある。あすからの3連休は沖縄、九州、本州付近でも影響が出る恐れがある。

朝イチ!お天気
気象情報

東京・墨田区の映像とともに気象情報、台風23号の情報を伝えた。

冬到来 北海道の旭岳で初冠雪

北海道の旭岳(標高2291m)で初冠雪が確認された。平年より2週間遅く、去年よりは11日早い観測となった。

気象情報

週間予報、台風23号情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

星占いを伝えた。

(ニュース)
グレタさん船団の日本人女性

オランダ在住の安村美香子さんは、環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんら約500人とともにガザ地区に支援物資を運ぶ船団に加わり、イスラエル軍に拿捕された。安村さんは6日間過ごしたイスラエルの収容所について「食料は初日は1回で、量は少なかった。薬がいる、水をくれと言っても全然相手にされない」などと語った。安村さんによると両手を後ろに縛られ、肩を脱臼した参加者もいたという。イスラエル外務省は「虐待があった」という指摘に対し、「計画された嘘だ」と否定している。

体長2m超 巨大ヒグマ捕獲

北海道砂川市できのう朝、巨大なオスのヒグマが箱罠にかかった。北海道猟友会砂川支部の池上治男支部長によると、クマの大きさは2m20cmほどで体重は200kgほどだという。砂川市の市街地では、きのう朝も住宅の近くを移動する子グマが目撃されている。おとといは小学校近くの踏切でヒグマが目撃されたことを受け、猟友会が動いた。住宅から近い林に設置した別の箱罠でも、ヒグマが捕獲された。この2カ月半ほどで9頭を捕まえているという。

村上氏“ノーベル文学賞”ならず

今年のノーベル文学賞をハンガリーの作家・クラスナホルカイ・ラースロー氏に授与すると発表した。選考理由について、終末的な恐怖の中、説得力のある先見的な作品で芸術の力を再確認させたと説明している。2003年には京都に滞在した経験から記した小説「北は山、南は湖、西は道、東は川」を発表。毎年有力候補に挙がる村上春樹氏は受賞ならず。

連立亀裂 きょう自公党首会談

政治とカネの問題をめぐり自民・公明の連立に亀裂が深まる中、公明党は地方議員らとの会合を開き、その後の幹部会議で斉藤代表が一任をとりつけた。連立の維持には支持団体の創価学会が政治とカネの問題などに強い懸念を表していて、公明党は26年続く連立の解消も辞さない構え。公明党が求める企業・団体献金の規制強化について、午後の会談で回答を得られるのかが焦点となる。一方自民党の高市総裁はきのう報道ステーションに出演し、自公連立を基本として考えたいと強調した。

“支持率発言”で時事通信社が謝罪 (スポーツニッポン)

時事通信社は9日、映像センター写真部所属の男性カメラマンが自民党の高市総裁の取材待機中に「支持率下げてやる」と発言したことを確認し、厳重注意したと発表した。発言はインターネットで生配信され、SNSでで拡散していた。7日に自民党本部で他社のカメラマンらと写真撮影のため高市氏の対応を待っていた際に雑談で話したという。支持率が下がるような写真しか出さねえぞと発言していた(スポーツニッポンより)。

日経平均終値 初4万8000円超

8日のアメリカ市場でナスダックが最高値を更新した流れを受け、半導体関連を中心に上昇。上げ幅は800円を超える。日経平均株価の終値は4万8580円。4万8000円台で取引を終えるのは初めて。2日ぶりの最高値更新。市場関係者はこれまで一気に上昇した反動で利益確定の売りも出やすいという指摘も出ている。

AI企業オルツ 111億円粉飾か

AI開発企業「オルツ」前社長の容疑者や創業者で元社長の容疑者ら4人は、2022年から去年までに計111億円余りの架空売り上げを計上しうその有価証券報告書を提出した疑いが持たれている。特捜部は4人の認否を明らかにしていないが、関係者によると創業者で元社長の容疑者は逮捕前の調べに容疑を認めていたという。特捜部はオルツ本社を捜索するなどして、不正なな会計処理の実態解明を進めるものとみられる。旧経営陣の逮捕を受けて、オルツは「このような事態に至ったことは誠に遺憾」とコメントしている。

佳子さま京都に 工芸品鑑賞

佳子さまが京都を訪れ、南禅寺近くの迎賓施設、松下真々庵を訪問された。人間国宝の作品が展示されている展示室がある。重要無形文化財「友禅」保持者の森口邦彦さんが手掛けた「位相井桁格子文」をご覧になられた。きょうは日本伝統工芸展に視察される予定。

“ミステリー作家” 女湯侵入か

兵庫県豊岡市の城崎温泉「一の湯」で、自称・ミステリー作家の男が女湯に侵入した。施設は営業時間前で、点検にやってきた女性職員が男を発見した。男は「すみません」と言いながら服を着て、あわてる様子もなくジュースを買った後に逃走したという。逮捕された男は「女性風呂は興奮する。女性用の風呂に興味があり、この時間なら誰もいないだろうと思って勝手に入った」などと供述しているという。

堀田茜 真っ赤なドレスを披露 AIに相談 “シールの剥がし方”

メイプル超合金の安藤なつと堀田茜が、映画「トロン:アレス」のジャパンプレミアに鮮やかな赤の衣装で登場した。この作品は人間がデジタルの世界に挑むトロンシリーズの最新作で、AIの暴走によってデジタルに侵食された現実世界を舞台に最強のAI兵士・アレスの姿を描いている。

「モーリス・ユトリロ展」

「モーリス・ユトリロ展」はSOMPO美術館にて12月14日まで開催中。フランス国立近代美術館に所蔵されている10点の作品を核に油彩や版画、資料など約70点を展示している。

マツコ&有吉かりそめ天国

番組宣伝。番組「マツコ&有吉かりそめ天国」2時間SPは今夜8時10分放送。U字工事が出演し、広島駅の様子などを紹介する。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶をした。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.