TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗」 のテレビ露出情報

今日午前の公明党幹部会で斉藤代表は旧安倍派幹部を念頭に、選挙が済んでから有力議員の秘書が略式起訴されたことや、裁判の過程で還流再開の指示をした有力議員が政治不信の根底にあるこの問題について自民党がしっかりした姿勢を示してほしいと話した。自民・公明はおとといトップ会談を行ったが、公明側が主張する企業・団体献金の規制強化で折り合わず結論は持ち越され、明日午後再び会談が行われる予定。公明党は今夜地方組織と意見交換を行い、その上で再度幹部会を開いて対応を協議する考え。公明党は衆参の国政選挙で大敗し当時の石井代表や多くの中堅・若手議員が議席を失った。臨時国会での総理指名選挙での対応についても、連立をしなければ高市早苗とは書かないとしている。公明党の支持団体である創価学会の会員からは、出ていくというのは極端なのであまり賛成できないとの声も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
高市トレードではずみがついた株価はきょうも勢いが止まらず、東京株式市場の日経平均株価は一時700円以上値上がり、4万8000円台を回復している。午前終値は680円高い、4万8405円93銭で取り引きを終えた。前日のニューヨーク市場でエヌビディアなどハイテク株が上昇しナスダック総合指数を過去最高値を更新し東京市場でも東京エレクトロンなどAIや半導体関連株が変わ[…続きを読む]

2025年10月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
森田長太郎氏は9月 工作機械受注に注目、「マイナーデータだが即効性が高い。工作機械受注の外需が世界的にも設備投資が上向くかのタイミングで1つの先行指標の位置づけとなっている。世界全体を見るという点で見たい。北米向けが過去最高水準、AIや関税の影響で国内設備投資も含めアメリカで国内設備投資が活況に向かっているのではと日本のデータから覗き見るような形になるかもし[…続きを読む]

2025年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのうは新たな執行部を引き連れ、野党各党へのあいさつ回り。あいさつには裏金問題で処分を受けた萩生田光一幹事長代行も同席。萩生田氏の要職への起用を厳しく批判していた立憲民主党・野田佳彦代表だが、きのうは高市総裁が先手を打った。萩生田氏を「傷モノ」とあえて強い言葉を使い、立憲の執行部は出鼻をくじかれた。野田代表は人事の説明について「麻生さんがどうのと言われている[…続きを読む]

2025年10月9日放送 3:05 - 4:05 フジテレビ
居酒屋ニュース放談(居酒屋ニュース放談)
「日本の政治は酒場で動く」と言われてきた。産経新聞編集長・水内茂幸と長野美郷キャスターが、政治家たちとお酒をともにしながらその素顔を探っていく。やってきたのは、千葉県船橋市にある和食割烹「きくすい」。店主の森さんが作る新鮮な魚料理が自慢の店。地元の食通が訪れるこの店に足繁く通うのは、立憲民主党の野田佳彦代表。野田代表は政界でも屈指の酒豪として知られる存在。日[…続きを読む]

2025年10月8日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
高市総裁誕生から4日。高市トレードが生活直撃。六本木のステーキ店では、1番人気の熟成牛タンの仕入れ値が5年前の2倍になっているそう。オーストラリア産を使用していて、仕入れ値高騰の要因は円安だ。きょう円相場は一時153円台目前まで値下がり。要因の1つが高市総裁が掲げる物価高対策だ。積極的な財政出動を行うとの見方から、財政悪化の警戒感が拡大。総裁選前から5円ほど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.