- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
北海道砂川市できのう朝、巨大なオスのヒグマが箱罠にかかった。北海道猟友会砂川支部の池上治男支部長によると、クマの大きさは2m20cmほどで体重は200kgほどだという。住宅から近い林に設置した別の箱罠でも、きのうヒグマが捕獲された。この2カ月半ほどで9頭を捕まえているという。
長野県白馬村の白馬岩岳マウンテンリゾートから中継でレポート。標高が1300mほどあり、現在の冷え込みは7℃となっている。大きなテントの中で焚き火ができ、自分でコーヒーを淹れて楽しむことができる。今月下旬には紅葉が進み、一面秋色に染まった景色を楽しめる。
全国と関東の天気予報を伝えた。
大阪府泉佐野市は、ふるさと納税で多額の寄付金を集めたことを理由に2019年度の特別交付税が約4.4億円減らされた決定を取り消すよう求め、国に減額決定の取り消しを求める訴訟を起こしている。きのうの判決で大阪高裁は「ふるさと納税の寄付金収入が一定額に及ぶことを減額要因として定めたのは違法」として、国の控訴を棄却し泉佐野市の勝訴を言い渡した。判決を受けて市は国に対して上告せず、減額を定めた総務省令を即刻廃止するよう求めている。
ミニストップでは消費期限の偽装を受けて8月中旬以降店内調理品の販売を停止していて、来店客数が6%、売り上げが6億円減少した。加盟店への支援や店舗での対策費などで、営業利益に与える影響は10億円にのぼる見込みだという。今月以降に厨房にカメラを取り付けるなどの対策をしたうえで、店内調理品の販売を直営店から順次再開するとしている。今年度上半期の業績は増収増益となり、通期での業績予想は据え置いた。
山梨県立科学館の職員が、レモン彗星の撮影に成功した。1月に米国・アリゾナ州のレモン天文台で発見された彗星で、次に地球に接近するのは1400年ごと予測されている。今月21日に地球に最も接近すると言われ、その後は11月にかけて明るさを増していくためスマートフォンでも撮影できる可能性があるという。
銀行のATMコーナーに置かれている封筒は現金を引き出したあと、自由に利用できる。フリマサイトに、多いものは100枚以上の封筒がまとめ売りで大量出品されている。ゆうちょ銀行には利用者から「封筒がない」と苦情がはいることもあり、「必要以上の持ち去りや売却は控えていただきたい」と呼びかけている。メルカリでは法律に触れるモノ以外は原則自由に取引されてきたが、悪質の転売抑止のため方針を改めると発表した。メルカリ・迫俊亮CEOは「マーケットプレース内の安心安全が著しく損なわれる可能性のある商品は出品禁止などを含む対応を実施する方針を策定した」と話した。6月Nintendo Switch2が販売された際、空き箱だけ出品するなど悪質なケースがあった。転売目的でトラブルが急増しそうな場合、特例として出品禁止に踏み込む方針。
首都圏の主な鉄道各線は概ね平常運転。東京発着の新幹線各線も平常運転の予定。
パラグアイ戦前日会見で森保監督は「シュートにつなげ決めきる。得点にこだわる」と話した。パラグアイ戦でゴールを最も期待されているのはフェイエノールト(オランダ)の上田綺世選手。今季オランダリーグ1位8試合8得点で好調。
上海で行われているビュイックLPGA初日、山下美夢有選手が3打差の10位タイと好発進。山下美夢有選手は8月自身初メジャー制覇。
ベイカレントクラシックで小林大河選手(日本大学4年)が唯一アマチュア出場し、34位タイでスタート。
Snow Manの新曲「TRUE LOVE」のメイキング映像が届いた。
「デスノート THE MUSICAL」制作発表会見に加藤清史郎さんが登壇。今年で10年になるミュージカル。初演を観客として加藤清史郎さんは見ていたという。
「NEWS LIVE TOUR2025 変身」ライブツアーが 横浜アリーナで開催された。
「MY MELODY ♡ KUROMI GAME PLAZA」at ニューヨーク・コミコン2025に渡辺直美さんが登場した。NY在住4年目の直美さんは「おにぎりが流行っている」と話した。
「FENDER EXPERIENCE 2025」開幕直前イベントにギタリスト・マーティ・フリードマンさんとヒコロヒーさんが登場した。ゴジラモデルで、ヒコロヒーさん、マーティ・フリードマンさん、ギター製作担当・アンディー・ヒックスさんが♪ゴジラのテーマを生演奏した。
ガザ地区の戦闘終結に向けた和平案の第1段階が合意された。イスラエルでは和平合意を承認するかを話し合う閣議が開かれている。地元メディアは「極右の議員が反対意見を表明した」と報じており、現在も協議が続いている。閣議で承認されれば24時間以内にイスラエル軍が撤退し停戦は発効される。人質解放は72時間以内に開始とする。アメリカ・トランプ大統領は「残されたすべての人質解放を確実にした。月曜か火曜には解放されるだろう」とコメント。人質は13日か14日に解放されるとの見通しを示し、和平合意の調印式典に参加するためエジプトを訪問すると述べた。
自公連立の亀裂が深まるなか、きょうの午後党首会談が行われる。公明党は斉藤代表らに対応を一任、自民党の回答次第では連立の離脱も辞さない構え。きのう、公明党・赤羽中央幹事会会長は「代表・幹事長に一任した。そうなったら総理大臣指名選挙では高市さんの名前は書くことにはならない」と発言。公明党は地方議員らと会合を開き、幹部会議で斉藤代表が一任をとりつけた。支持団体の創価学会が政治とカネの問題などに強い懸念を示しており、公明党は26年続く連立解消も辞さない構え。公明党が求める企業・団体献金の受け皿を都道府県連などに制限する規制強化について午後の自公党首会談で回答を得られるかが焦点。
自民党・高市早苗相殺が「報道ステーション」に出演。高市総裁は「26年、かなりきついて時も一緒にやってきた。児童ポルノ禁止法改正など難しい法律を力を合わせて成立させた。長い実績も共に戦ったこともあるので自公連立を基本として考えたい」と強調した。政治とカネの問題で「連立相手の公明党にご迷惑をおかけした」と陳謝したが、企業・団体献金の受け皿を制限する公明党案には「チェックが働かなくなる」と透明性の観点で疑問を呈した。不記載議員を閣僚で器用することについて「全員で働かなければ回らない」として否定せず。午後の党首会談では「公明党の声をしっかり聞く」とし、「できるだけ早く合意できるようにしたい」と強調した。
AI開発企業「オルツ」の前社長ら4人が粉飾決算の容疑で東京地検特捜部に逮捕された。「オルツ」前社長、元社長らは111億円余りの架空売り上げを計上し、うその有価証券報告書を提出した疑いがもたれている。特捜部は4人の認否を明らかにしていないが、元社長は逮捕前の調べで容疑を認めていた。東京地検特捜部は、オルツ本社を捜索し不正な会計処理の実態解明を進めるとみられる。オルツは「このような事態に至りましたことは誠に遺憾」とコメント。