TVでた蔵トップ>> キーワード

「木更津市(千葉)」 のテレビ露出情報

各地で高齢ドライバーによる交通事故が相次ぐ中、安全運転のため免許更新の際に行われている高齢者講習に密着。駐車場に止まっている車のドライブレコーダーの映像を紹介。動きだしたと思ったら、段差などを乗り越えながら一直線に進み、柱に衝突しようやく止まった。運転していたのは高齢者で、アクセルとブレーキを踏み間違えていた。駐車場から出てきた別の車は、電柱にぶつかりそうになるのを回避したあと反対車線に飛び出し、柵にぶつかってしまった。免許返納について、高齢の親がいる世代の人たちは「父も80歳過ぎまで運転していたんですけど、親戚みんなからもういい加減やめなさいって言われて返納しました」「車を取り上げちゃって、あったら乗るからって言って、勝手に車を処分させてもらいました」と述べた。しかし「返納して」と簡単に言えない事情もあり、住んでいる環境によっては移動手段の確保が難しい問題が。70歳以上の高齢者が免許更新の際に必ず受けなければならないのが「高齢者講習」。千葉・木更津市にある自動車教習所を取材。70歳〜74歳は座学や実車指導などの高齢者講習を受ければ免許の更新が可能だが、一定の違反歴がない75歳以上は「認知機能検査」を受けないと更新できない。検査の様子を紹介。記憶力のテストや日付や時間を答えるテストを受けた後、指導員が運転の仕方をチェック。買い物やボランティア活動などで日頃から車を使っているという80歳の女性は、丁寧な運転を心掛けているが、いつもの癖なのか、つい片手運転をしてしまう。そして、一時停止の標識を見落としてしまうミスも。その後の運転はほとんど問題なし。ミスをしたところの指導をしっかり受け、講習は無事に終了。女性は免許の更新ができるようになった。逆走してしまった74歳の女性、信号の見落としをした81歳の男性の受講の様子を紹介。この講習の大きな役割は、自分の運転を見直すこと。81歳の男性は「そろそろ辞め時かなと思っているから、いいきっかけに事故を起こさないように注意して」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
気象情報について沢朋宏が解説。各地で気温が高くなり大阪では25℃を超え、真夏日は2地点、夏日は92地点となった。ハロとは太陽の周りに虹の輪っかが出来る現象で、天気が悪くなる時のサイン。福岡では既に雨が降っており、大阪や名古屋は午後9時頃から降る予想。GWは夏日が続く予想。

2025年4月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
千葉にある「道の駅木更津 うまくたの里」。名物はキャベツ抱え放題イベント。抱え込んで5秒間キープできれば、その分だけ持ち帰ることができる。参加費500円。この日野最多記録は15個。「たけのこ抱え放題」「お米盛り放題」などの開催も予定。

2025年4月19日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
開幕後、初めての週末を迎えた大阪・関西万博。大阪市の最高気温は28.1℃。会場には日傘をさしたり、携帯扇風機を手にした人も。きょうは全国的に季節外れの暑さとなり兵庫・豊岡市でで31.2℃を観測するなど、全国15の観測値地点で真夏日となった。群馬・館林市では30.3度を観測した。東京都心も今年一番の暑さとなり、全国443の観測地点で夏日となった。千葉・木更津市[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
全国道の駅連絡会によると道の駅は全国に1230か所もある。「道の駅大賞」が発表された。3位のセンザキッチンは日本海側に面した場所に位置している。有名なのは海鮮丼。直売所もあり、BBQや遊覧船も楽しむことができる。直川さんは「ここを目的地にしたくなる。そんな道の駅ですね」などとコメント。2位の「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」は甲子園球場約9個分の広さを誇る[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
千葉県ではいま、タケノコの収穫シーズンを迎えている。タケノコは、収穫量の多い表年と少ない裏年があり、ことしは多くの大きい産地で裏年と言われているという。九州地方では、収穫量が少なく、高値が続き、先月、福岡県の道の駅では、量は前年同期比で100分の1、価格は3倍になっていた。先週あたりから収穫が始まった関東近郊のタケノコは豊作で、徐々に価格が下がってきていると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.