TVでた蔵トップ>> キーワード

「木更津市(千葉)」 のテレビ露出情報

各地で高齢ドライバーによる交通事故が相次ぐ中、安全運転のため免許更新の際に行われている高齢者講習に密着。駐車場に止まっている車のドライブレコーダーの映像を紹介。動きだしたと思ったら、段差などを乗り越えながら一直線に進み、柱に衝突しようやく止まった。運転していたのは高齢者で、アクセルとブレーキを踏み間違えていた。駐車場から出てきた別の車は、電柱にぶつかりそうになるのを回避したあと反対車線に飛び出し、柵にぶつかってしまった。免許返納について、高齢の親がいる世代の人たちは「父も80歳過ぎまで運転していたんですけど、親戚みんなからもういい加減やめなさいって言われて返納しました」「車を取り上げちゃって、あったら乗るからって言って、勝手に車を処分させてもらいました」と述べた。しかし「返納して」と簡単に言えない事情もあり、住んでいる環境によっては移動手段の確保が難しい問題が。70歳以上の高齢者が免許更新の際に必ず受けなければならないのが「高齢者講習」。千葉・木更津市にある自動車教習所を取材。70歳〜74歳は座学や実車指導などの高齢者講習を受ければ免許の更新が可能だが、一定の違反歴がない75歳以上は「認知機能検査」を受けないと更新できない。検査の様子を紹介。記憶力のテストや日付や時間を答えるテストを受けた後、指導員が運転の仕方をチェック。買い物やボランティア活動などで日頃から車を使っているという80歳の女性は、丁寧な運転を心掛けているが、いつもの癖なのか、つい片手運転をしてしまう。そして、一時停止の標識を見落としてしまうミスも。その後の運転はほとんど問題なし。ミスをしたところの指導をしっかり受け、講習は無事に終了。女性は免許の更新ができるようになった。逆走してしまった74歳の女性、信号の見落としをした81歳の男性の受講の様子を紹介。この講習の大きな役割は、自分の運転を見直すこと。81歳の男性は「そろそろ辞め時かなと思っているから、いいきっかけに事故を起こさないように注意して」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
千葉県木更津市にある回転寿司店「南房総やまと寿司 木更津店」には、厳しい暑さにもかかわらず開店前に40人以上の行列ができていた。「南房総やまと寿司」は館山市に本店を構え、千葉県を中心に12店舗展開する回転寿司チェーン。東京から来た常連客は、「ネタの大きさと鮮度が全然違う」などと話した。木更津エリアには多くの観光スポットがあるにもかかわらず、ここを旅の目的地に[…続きを読む]

2025年8月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
テーマは「水産にまつわる最新ニュース」。川田は「子どもたちとニジマスつかみ取りをした。3歳、5歳には難しくて怖いと泣き出し、親が頑張ることになった」とコメントした。親子で楽しめる人気の取り組みを取材した。子ども達の魚ばなれが進む中、魚を好きになってもらう取り組みが全国各地で進んでいる。業界誌「水産界」を発行する一般社団法人大日本水産会・内堀湧太さんが教えてく[…続きを読む]

2025年8月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
暑さも和らいできた夕方、都内の川辺では都内のアウトドアショップが主催するZAC東京ナイトカヤックツアーが行われた。集合時間は午後6時すぎ。インストラクターからパドルの漕ぎ方など講習を受けて出発。昼間も開催しているが、夏は暑さを避けられるナイトカヤックに人気が集まっている。旧中川を往復する約2kmのコースをゆったり進む。水面から見上げる東京スカイツリーは格別。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.