2025年7月18日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 佐野勇斗(M!LK) 山中柔太朗(M!LK) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

いま見頃 約8万本のひまわり

気象庁は関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとみられると発表したが、千葉・柏市のあけぼの山農業公園では8万本ほどのひまわりが咲く様子が見られ1週間ほど咲くという。TBS NEWS DIGでも中継は行われる。

キーワード
TBS NEWS DIGあけぼの山農業公園ジュニアスマイル柏市(千葉)梅雨気象庁
(ニュース)
上皇さま 投薬治療は順調 「上室性不整脈」と診断

上皇さまは上皇后様に付き添われ4日ぶりに東大病院から仙洞御所へ向かわれた。無症候性心筋虚血が改善しないことから14日から入院されていたが、宮内庁は投薬治療は順調だが新たに上室性不整脈と診断されたと公表し、脈が早くなるなどの症状があるという。また、無症候性心筋虚血は運動の負荷が一定以上となると心臓に血液が送られない症状となっていて、心臓の負荷を和らげる薬を新たに服用されていて、上室性不整脈にも効果はあるという。

キーワード
上室性不整脈上皇明仁仙洞御所宮内庁文京区(東京)東京大学医学部附属病院港区(東京)無症候性心筋虚血
このあとは天気

九州の大雨いつまで?

NEWSイッキ見
関東甲信・北陸・東北南部 梅雨明け

気象庁は関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとみられると発表した。残るは東北北部となっている。

キーワード
北海道梅雨気象庁
「京アニ」事件から6年 追悼式

京アニ放火殺人事件から6年となり、遺族は追悼式を行っている。

キーワード
京都アニメーション伏見区(京都)
南極 120万年前の氷を採取

南極で120万年前の氷が採取されている。

正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前からの気象情報。

キーワード
TBS放送センター梅雨赤坂(東京)
(お知らせ)
ひゃくえむ。

映画「ひゃくえむ。」は100m走に人生をかけた者たちの姿を描いている。主題歌にはOfficial髭男dismの「らしさ」が起用され、9月19日に公開。

キーワード
Official髭男dismひゃくえむ。らしさ
Nスタ NEWS
男子 日本激闘を制し逆転勝利 日本ラウンド2連勝

バレーボール ネーションズリーグ アルゼンチン戦が行われ、2セットを先取されたものの、21歳の甲斐優斗がサービスエースを奪い、宮浦健人も躍動するなどした。宮浦は23得点の活躍で3-2での逆転勝利に貢献。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025千葉県宮浦健人東京オリンピック甲斐優斗石川祐希高橋藍
「勝ちたい気持ち最後まで」シダマツがベスト4初進出

バドミントンのジャパンオープン準々決勝。ペアとして国内最後の戦いとなる志田千陽・松山奈未ペアがコン ヒヨン・キム ヘジョンと対戦。第1ゲームを落としたものの、接戦を制して2-1で勝利している。

キーワード
キム・ヘジョンコン・ヒヨンダイハツジャパンオープン2025バドミントン選手権大会志田千陽松山奈未
中島健人 ソロツアー完走 「俺はこれからも皆の一番星」

中島健人はKENTO NAKAJIMA 1st Tour 2025 “N / bias” 巡を完走。「MONTAGE」やコールが特徴的な「CANDY~Can U be my BABY~」などを歌った。台北での公演も行われるという。

キーワード
CANDY~Can U be my BABY~JUST KENTY☆KENTO NAKAJIMA 1st LIVE 2025”N/bias”MONTAGE中島健人台北(台湾)
(お知らせ)
舞台 ハリー・ポッター

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が新たに初日を迎えた。ハリー役の稲垣吾郎は人間味溢れる姿を演じたいと話している。

キーワード
ハリー・ポッター稲垣吾郎舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
(番組宣伝)
今夜 金 のTBS

バレーボールネーションズリーグ男子 日本×ブラジル、知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト、DOPE 麻薬取締部特捜課の番組宣伝。

音楽の日

音楽の日の番組宣伝。

それが知りたかった!
夏に多発「水難事故」命を守る対処法とは?

夏は水難事故が増加傾向にある。教育現場では特別授業が行われていた。世田谷区の高校では専門家から水遊びの際に自分の身を守る方法などを学んだ。海や川で流されてしまった場合、どのように対処すればいいのか?

キーワード
世田谷区(東京)水難学会筑波大学附属駒場中・高等学校
水難事故なぜ“過去最多”?/もし溺れたら“ういてまて”/“ういてまて”記者が体験/水中で“パニック”になると…/流された人を見かけたら?

水難事故発生件数は過去10年で昨年が最多。猛暑で水のレジャーが増えたことゲリラ豪雨など天気の急変、プールの授業が減るなど水に触れる機会が減ったことなどが要因。海や川で流されてしまったときは「ういてまて」。ポイントは仰向けで動かず顔を水面から出す、あご上げ気味、肺に多くの空気を入れる。流されている人を見かけたら、飛び込んで助けにいかない、すぐに消防に連絡、「ういてまて」を大声で叫ぶ、ペットボトルなど浮くものを投げる。

キーワード
海の日
正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前中継。あす放送の「音楽の日」から佐野勇斗、山中柔太朗が登場。

キーワード
TBS放送センター梅雨赤坂(東京)音楽の日
音楽の日

佐野勇斗、山中柔太朗が「音楽の日」の見どころを紹介した。

(ニュース)
食料物価の上昇率 8%超 コーヒー・チョコ 約40%↗

6月の全国の消費者物価指数は去年の6月と比べて3.3%上昇、上昇幅は前の月より0.4%減少。7か月連続の3%台の高い伸び率。生鮮食品を除く食料が8.2%上昇と1年9か月ぶりの高さ。コメ類は2か月連続で100%を超える上昇。おにぎりは19.1%、コーヒー豆は40.2%、チョコレートは39.2%上昇。携帯電話通信料は料金プランの値上げなどで11.9%上昇。

キーワード
総務省
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.