TVでた蔵トップ>> キーワード

「Honda」 のテレビ露出情報

今回は、昭和・平成・Z世代に分かれスマホもカーナビもなかったら、どの世代が目的地に1番早くたどり着けるのかを検証する。昭和世代チーム、金子貴俊・椿鬼奴。平成世代チーム、村上佳菜子・塚田僚一。Z世代チーム、みりちゃむ・ゆめぽて。まだ企画を知らない6人からスマホを没収し企画を説明。目指すゴール地点は「茨城県笠間市旭町204-39」。この住所だけを頼りに、どの世代が早く辿り着けるのか検証する。さらに、現在地をわかりづらくするためにスタート地点は杉並区の観泉寺。ゴール地点までは約112km。順調に行けば、約2時間半で到着する。今回のルールは各世代チーム1台車を用意、スマホ・カーナビは一切禁止で、人に聞いてスマホで調べてもらうのはアリだが、借りるのはNG。ただし、お店で何かを購入するのは自由。指定された住所に辿り着いたらゴール。
検証スタート。それぞれ車に乗り込むが、車内で作戦会議が始まり車が中々動き出さない。そんな中最初に動き出したのは、昭和世代チーム。地図を求めて出発し、勘を頼りに右に出た。大通りで今川・荻窪病院を見つけただけで現在地がある程度わかった金子。続いて動き出したのは平成世代チーム、こちらも地図を求めて昭和世代とは逆の左に出た。コンビニを求めて別の方向へ進む。最後に残ったZ世代は、何でもあるとしてドン・キホーテを目指して出発した。スタジオでは昭和世代が有利なのではという意見になっていた。
杉並区からスタートした3世代、ゴールは「茨城県笠間市旭町204-39」。まず動きがあったのは、最初に出発した昭和世代チーム。金子が土地勘もあり、大体の方角が頭に入っていることから早々に本屋を見つけ出す。古本屋で地図を購入し再出発。平成世代チームは、コンビニに地図を探しに行くが地図は売っていなかった。その後、地元住民の情報を頼りに、本屋さんがある荻窪駅へと向かう。一方、Z世代チームは近くで見つけた郵便局に聞き込み行くことに。ゆめぽてがメモ帳を持参し、細かくメモを取りながら茨城方面への行き方を聞きみりちゃむに報告した。すると、道中はみりちゃむの地元付近とのことで、そこまで行けばわかるかもしれないという話しに。一方、平成世代チームは荻窪駅で地図を入手。ドライバーとナビゲーターを交代し、地図を見ながら再び出発。昭和世代チームは、板橋まで下道を走り高速に乗った。この時点でスタートしてから約1時間、3チームとも未だ東京を抜け出せていないが、一歩リードしているのは高速に乗った昭和世代チーム。さらに、平成世代チームも高速に乗った。Z世代チームは、焼肉屋さんで道を聞き外環浦和ICで高速に乗った。埼玉から少し遠回りしたものの、向かう方向は間違っていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
世界経済への懸念が影響されているトランプ政権による相互関税。日本時間のきょう午後1時1分に発動され。日本は10%から15%に引き上げられた。その新たな相互関税について日米の食い違いが表面化。アメリカとの合意内容について、日本政府は「関税が15%未満の品目は一律15%に引き上げ。15%を超える品目は現行の税率を据え置く」という特例措置の適応で合意したと説明。し[…続きを読む]

2025年8月7日放送 22:30 - 23:28 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
トランプ関税で大きな影響を受けることになるのが自動車業界。きょうトヨタ自動車とSUBARUが決算発表し大手7社の業績予想が出揃った。懸案となるトランプ関税の影響額は総額約2.6兆円、自動車大手は厳しい経営を迫られることになる。トヨタは2026年3月期の業績予想について、営業利益は円高影響で7250億円減、純利益は2兆6600円(44%減)と試算した。SUBA[…続きを読む]

2025年8月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ホンダの4~6月期決算では純利益が前年同期比で50.2%減り1966億円。トランプ政権による追加関税の影響で利益が押し下げられたほか、アメリカで販売予定だった一部のEV開発を中止したことなどが主な要因。一方、関税率が15%で合意したことなどを受けて1年間の純利益の見通しは2500億円から4200億円に上方修正した。

2025年8月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
4月から6月の決算で純利益が前年同時期と比べ半減したと発表した。トランプ関税の影響だとしている。今年4月からアメリカに輸出する際にかかっている27.5%の自動車関税。15%への引き下げに合意した一方、開始時期はまだ示されておらず、現在も27.5%がかかり続けている。関税の影響だけで営業利益が1246億円押し下げられたうえ、為替が想定より円高に触れたことなど影[…続きを読む]

2025年8月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
ホンダの4月から6月期決算は純利益1966億円と前年比50.2%減。トランプ政権の追加関税、一部電気自動車の開発中止が主な原因。1年間の純利益見通しは15%関税率で合意などを受け2500億円から4200億円に上方修正している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.