TVでた蔵トップ>> キーワード

「本郷新」 のテレビ露出情報

1966年に2代目として建設され数多くの名作を上演してきた帝国劇場。周辺の再開発に伴う建て替えのため、今月末で休館することが決まっている。劇場建築に詳しく、次の帝国劇場の建設にも携わる小林さんにこだわりの内装について教えてもらった。丸の内はビジネス街なので、気持ちを切り替えられる場所になるようなことを建築家たちが計画したという。竣工した1966年は高度経済成長期の最中で、ビートルズが来日した年でもある。総工費は約60億円。劇作家の菊田一夫さんが指揮をとり、建築家・谷口吉郎さんとともに“普段着で見られる世界最高の劇場”を目指したという。ロビーへのこだわりは、イメージされたというのは華やかな祝祭空間。日本の伝統芸能や舞台につながるようなアート作品が彩っている。中でもひときわ目を引くのはステンドグラス。日本の祭りや舞台を表現したという。その下にはドラマチックな思考を暗示する「喜怒哀楽」の仮面や、埴輪の色や質感をイメージした壁も。かつて芝居小屋にご祝儀として送られた熨斗を表現しシャンデリアとして作られた作品もある。非日常感のある光の使い方は階段の手すりにも。客席はロービとは違い装飾が少なくするなど、より作品に集中できる空間が広がる。アート作品は新劇場などへの引き継ぎを検討しているという。新しい帝国劇場は2030年度に開場予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.