TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌市電」 のテレビ露出情報

北海道札幌市。札幌駅から続く地下街を出ると街の中心部。一角に札幌市電の乗り場がある。レトロな雰囲気のトラムがやってきた。札幌市電が開業したのは1918年と100年以上前。街の中心部と郊外を繋いでいる。環状線で外回り・内回りがある。1周約1時間、24の停留所を回る。今回は内回りに乗り1番~24番をめぐる。3番の中央区役所前駅で下車し、三吉神社へ。小正月でどんど焼きが行われていた。再びトラムへ乗り込む。明治時代に街づくりが本格化した札幌市。道は格子状に整備されている。遠くに山が見えてきた。藻岩山は札幌市民の憩いの場で観光地としても知られている。郊外に向かうにつれ乗客が増えてきた。藻岩山が近づきロープウェイ入口に到着。観光客たちが降りていった。札幌市電の事務所がある電車事業所前駅。ここで運転手が交代した。再び大きく曲がり環状線の南側へ。藻岩山の裾野に弘がr一体は山鼻と呼ばれる。かつては山鼻村が由来で山鼻は藻岩山の端っこという意味。街の中心部へ戻り、すすきのへ。実は1973年以来、地下鉄の開通により札幌市電はここが終電だった。2015年、42年ぶりに再び環状線となった。利便性が向上し顧客も増えた。環状線の復活とともに24番目の停留所が再び姿を表した。かつて札幌駅前通を走っていたトラム。懐かしい光景が蘇った。1番の西4丁目に戻ってきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月12日放送 14:45 - 15:00 NHK総合
トコトコトラム(トコトコトラム)
冬の札幌市電には除雪電車・ササラ電車が走る。ササラ電車の運転はラッセル班という専門チームが担当。運転手として6年目の渡部さんはこの冬初めてラッセル班に抜擢された。この日は先輩の橋田さんが運転し、渡部さんがブラシの操作を担当。ササラのブラシでも歯が立たない踏み固められた軌道の溝の雪は手作業で取り除く。事業所に戻り、休憩の後は雪を落としながら車両を点検する。ササ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.