TVでた蔵トップ>> キーワード

「李強首相」 のテレビ露出情報

今年の大方針を決める全人代が開幕。冒頭の現況報告から危機感が現れていた。中国・李強首相は「我が国の貿易や科学技術の分野により大きな打撃となるだろう」などとコメント。全人代開幕に合わせたかのように中国への追加関税を発動したトランプ大統領。すぐさま中国も対抗措置を発表し、米中貿易戦争は既に始まった感がある。中国経済にかつての勢いはなく、国内消費は落ち込みデフレの懸念が深刻化している。そこにトランプ関税が立ちはだかるとなれば危機感が高まるのも仕方ない。ただ、それでも中国は強気。李強首相は「今年の発展目標はGDPの伸び率を5%前後する」とコメント。経済成長率5%前後は去年と同じ目標値。この自信はどこから来ているのか。その答えが凝縮されている場所が浙江省杭州市。杭州市には先進分野で世界に影響を与えるほどの技術を持つ新興企業が6社生まれたことから、「杭州六小龍」と呼ばれている。杭州市では10年前から政府主導のファンドを作り、資金確保に苦しむ新興企業を支えたり、企業の損失の30%を市が肩代わりするなど手厚い支援策が行われてきたという。こうした行政が民間を支援する流れは中央政府にもみられ、習近平政権は元気な民間企業の力を借りてアメリカとの貿易戦争に対抗しようとする意図がみられるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論第2部
東アジア地域の安全保障にとって脅威となっているのが北朝鮮。おととい朝鮮労働党創立80年に合わせて軍事パレードが行われた。北朝鮮は新型ICBM「火星20型」を公開し、最強の核戦略兵器システムだとしている。軍事パレードには中国とロシアから李強首相やメドベージェフ前大統領といった要人も出席。3か国の関係の近さが印象付ける形となった。小谷氏は「今後の動きとしてはトラ[…続きを読む]

2025年10月12日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北朝鮮では一昨日、朝鮮労働党創立80年にあわせた大規模な軍事パレードを開催。金正恩総書記は演説で、今後も強大な武力とともに不正義と覇権に反対すると述べた。パレードの最後には、米本土を射程圏にするとされる新型ICBM火星20型が公開された。パレードには李強首相や、メドベージェフ前大統領らも出席した。

2025年10月11日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
軍事パレードには中国の李強首相とロシアのメドベージェフ前大統領らが出席し、連帯をアピールした。また金正恩総書記が名指しを避けながらもアメリカをけん制した。さらに軍事パレードでは新型ICBM「火星 20」を始めて公開し、核やミサイルの戦力を強化し続ける姿勢を改めて鮮明にした。

2025年10月11日放送 14:00 - 18:30 TBS
お笑いの日2024JNN NEWS
北朝鮮ではきのう、朝鮮労働党創立80年に合わせた大規模な軍事パレードが首都・平壌で行われ、先ほど朝鮮中央テレビでも放送された。金正恩総書記は演説で「今後も協力な武力とともに不正義と派遣に反対する」と述べ、戦力の拡大を進める考えを強調。また、米国本土を射程圏とする新型ICBM「火星20型」が初公開された。パレードには中国やロシアの首脳らも出席していて、両国との[…続きを読む]

2025年10月11日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
北朝鮮できのう軍事パレードが開催された。新しいICBM「火星20型」が公開された。金正恩総書記は演説で「今後も強力な武力とともに不正義と覇権に反対する」などと訴えた。また、李強首相やメドベージェフ前大統領なども出席し両国との結束を示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.