TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京オリンピック」 のテレビ露出情報

バレーボール女子日本代表古賀紗理那に単独インタビュー。古賀は主将として日本代表を牽引、パリ五輪を最後に現役を引退した。現役生活を終えた古賀は「きつかったことや悔しかったことの方が全然多かったと思います。リオオリンピックに出場できなかったりとか、東京オリンピックでケガをしたりしたので、悔しい気持ちになった方が圧倒的に多いかなと思います」と話した。古賀が日本代表に初めて選ばれたのは2013年の16歳の時。未来のエース候補と目されたが、リオ五輪では代表に落選。大きな挫折を味わった。その悔しさをばねにたどりついた東京五輪の舞台で試合途中に足首を捻挫。予選の途中から復帰したが思うようなプレーはできずチームは予選敗退となった。そこから体作りを一から見直し、今年のネーションズリーグでは世界2位の得点をあげ、チームを初の銀メダルに導いた。古賀は「パリまでの3年間が1番成長した。自分の感覚でも分かるくらい成長できた」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 0:58 - 1:28 TBS
KICK OFF!J実況スタジアム
Jリーグでは去年から「THE国立DAY」と題して国立競技場で試合開催。その観客総数は約98万人、1試合平均で約4.8万人。今回、鹿島vs川崎Fの試合前の様子を紹介。スタジアム前には東京五輪・パラリンピックの開催を記念した金色のポストがあるほか、64年東京五輪の聖火台や20年東京五輪の聖火台など展示。鹿島のカプセルトイを販売するコーナーも。

2025年5月11日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
依頼人は群馬県みどり市在住の関口博文さん。お家は25年前にこだわりぬいて建てたと話し、和風でも洋風でもない「関口風」にしてくれとお願いしたとのこと。関口さんの仕事部屋には「ヘルメット」や「革ジャン」などがお洒落にディスプレイされている。バイクが趣味でガレージには「ヴィンテージバイク」がずらり。一番のお気に入りがイギリスの「ベロセット」。同様に自転車にもハマっ[…続きを読む]

2025年5月5日放送 2:25 - 2:50 フジテレビ
プレミアの巣窟(プレミアの巣窟)
舞台「W3 ワンダースリー」を紹介。ゲストは永田崇人・松田るか・相葉裕樹。原作は手塚治虫の名作「W3」。1965年から少年誌で連載、白黒のテレビアニメも放送され当時の子どもたちを夢中にさせた大人気作品。ストーリーとゲスト3人役柄を紹介した。演出家はウォーリー木下。様々なジャンルの作品で幅広く演出を手掛け東京2020パラリンピック開会式の演出でも注目を集めた。[…続きを読む]

2025年4月29日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
春の叙勲。2021年東京五輪・パラリンピックを開催したIOC・IPC会長、19年にラグビーワールドカップを日本で開催したワールドラグビーの元会長らの旭日大綬章受章が決定。東京五輪調整委員長を務めたIOC名誉委員、元阪神のランディ・バースなどが旭日小綬章。

2025年4月12日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
河島淳子医師の教え子にはパラアスリートもいる。山本萌恵子さんは、パラリンピックにはリオ、東京、パリ大会に出場。リオと東京では7位だった。萌恵子さんは幼いころ人前で全くしゃべろうとしない一方で、家族の前では意に沿わないことがあると泣いて、手がつけられなかった。萌恵子さんが中学1年生のとき、知人の紹介でトモニ療育センターを訪れた。河島医師の療育は、時に厳し過ぎる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.