TVでた蔵トップ>> キーワード

「半蔵門線」 のテレビ露出情報

東京メトロと東武鉄道は2030年代半ばに有楽町線の延伸区間と東武伊勢崎線などとの直通運転を始めると発表。有楽町線は去年11月から豊洲駅から住吉駅までの延伸工事を行っている。その区間を経由して半蔵門線や東部伊勢崎線・日光線と直通運転するという。臨海部と埼玉東部のアクセスが向上する。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅旬Walker
東京スカイツリータウンで台湾祭が行われている。12店舗60種類以上のメニューがあるとのこと。オススメは台湾鉄道弁当。台湾鉄道で売られている駅弁を再現している。三鮮麺は海鮮が入ったあんかけ麺。台湾生レモンサワーはノンアルコールも提供している。台湾レモンは緑色で香りが強い。台湾祭は夜も魅力的。ランタンによるライトアップで台湾気分を味わえる。6月1日まで開催してい[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:54 - 11:54 NHK総合
鉄オタ選手権鉄オタ選手権 東京メトロの腎 第二戦
東京メトロ半蔵門線の青山一丁目駅のホームドアに表示される情報は何かという問題が出題される。正解は次の列車の車両ごとの混雑状況。一つ前の駅でAI付きカメラが判断している。

2025年4月25日放送 2:05 - 2:50 NHK総合
100カメ(オープニング)
オープニング映像。

2025年4月23日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(銀座線ウィーク)
銀座線の映像を集めた。日本初の地下鉄として昭和2年に開業した。浅草と渋谷を結んでいる。渋谷駅は地上3階だったという。新橋駅は8ヶ月だけ使用していた。

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマニュース
あす・あさって、山手線と京浜東北線が一部区間で運休。東京駅~羽田空港までを18分で結ぶ「羽田空港アクセス線」の開業に向けた工事のため。2031年度の開業を予定。2030年代なかばには有楽町線と東武線が直通に。完成すると豊洲駅から春日部駅まで乗換なしで53分で行けるようになり、豊洲市場やスカイツリーなどへのアクセスが便利に。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.