TVでた蔵トップ>> キーワード

「羽田空港」 のテレビ露出情報

今年、住みたい街ランキングに急上昇したのが、東京・江戸川区にある小岩。江戸川区の北端に位置し、千葉県との境にあるこのエリアがなぜ住みたい街にランクインしたのか。その魅力を調査。今週発表された、首都圏の物件で「買って住みたい街」ランキング。東京23区では1億円を超える物件に問い合わせが相次いでいるが、中でも今人気なのが比較的価格の安い小岩エリア。秋葉原までのアクセスは17分、東京までも24分と“ギリ東京”でも、都心への移動は抜群。更にシャトルバスを使えば、羽田空港や東京ディズニーリゾートにもバス1本で行くことができる。中でも「魅力的」との声が多かったのが物価の安さ。スーパーが充実しているだけでなく、20以上の商店街がある。東京・江戸川区にある弁当店「善食」では、ロースカツ丼やハンバーグ弁当が税込み320円。80年以上続く昔ながらの鮮魚店「魚清」には新鮮な魚の切り身はもちろん、長年変わらぬ味で作られている煮魚も人気。小岩の駅前には飲食店も多く立ち並び、夜になると別の一面も。1本88円の串焼きが楽しめる店「豚小家」には、常連客だけでなく最近は家族連れも訪れるように。10年ぶりに街に戻ってきた男性はある変化を感じ「駅周辺が昔は治安が良くなかったが、今は落ち着いてきた」と述べた。今、小岩の駅前は再開発の建設ラッシュ。2年後には大きく町が変わる。そのため、周辺のマンションも新しく変わっている。駅から徒歩10分、築44年のマンションは今年中にリノベーション予定。3DKの広さで、価格は2990万円になるという。昔ながらの下町と、再開発で変わる新しい街並みの共存。他では味わえない、そんな魅力が小岩の人気の理由かもしれない。
住所: 東京都大田区羽田空港3-3-2
URL: http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV失敗しない住宅選び2025
不動産トラブル評論家の太田垣章子氏曰く、購入物件の目安は年収の6倍だといい、賃貸なら全収入の3割以下。上限ギリギリのローンを借りてしまうと、有事の際に払えなくなってしまう。また、太田垣氏は「70歳を超えると賃貸を借りられない」と話す。住んでいる物件が老朽化し、建て替えするので退去を要請されると、高齢者は次に借りられる場所が見つからないという。太田垣氏は60歳[…続きを読む]

2025年2月12日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
続いて気象情報。今夜南風、あす北風強い。

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
江の島・片瀬海岸のライブ映像が流れた。東京の気温・天気をタイムラインで伝えた。また、東京の週間天気予報を伝えた。東京スカイツリーカメラからのライブ映像を背景に、関東地方の天気予報と週間天気予報を伝えた。

2025年2月12日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー あの日の記録
昭和61年2月12日、戦後初めて日米間の太平洋路線に就航したパンアメリカン航空(通称:パンナム)の最終便が成田空港を飛び立った。パンナムは戦後間もない昭和22年日本に初めて乗り入れ、夢の太平洋航路を開設した。その後アメリカを代表する航空会社として親しまれたが経営危機となり、太平洋路線をユナイテッド航空に売り渡すことになった。

2025年2月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
USスチールの買収計画をめぐり、日本製鉄の幹部がアメリカに向けて出発した。政府関係者によると先日の日米首脳会談で石破総理大臣が日本製鉄によるUSスチールの買収計画について計画の修正の概要をトランプ大統領に伝えている。トランプ大統領も首脳会談後に「日本製鉄は買収ではなく巨額の投資を行うことで合意した」と述べ、自ら日本製鉄の幹部と会談して調停と仲裁を行う考えを示[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.