TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京外国語大学」 のテレビ露出情報

約50万語を収録する英語辞典の電子版を見てみると、「お好み焼き」を日本料理:小麦粉と卵で作るパンケーキなどと解説していた。イギリスのオックスフォード英語辞典が今月電子版を改定した際に23の日本語を追加。この内「カツ」など日本食の言葉が半数以上を締めているが「おもてなし」について思いやりや細やかな気配りなどを特徴とする日本の優れたもてなしと解説。割れた食器を漆で修復する「金継ぎ」を日本の技工と解説するほか、日本のアニメや漫画などの人気を背景に「異世界」も追加された。東京外国語大学の研究者らと協力して単語を追加した。
住所: 東京都府中市朝日町3-11-1
URL: http://www.tufs.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
阿部華也子が進化する都内の小学校を取材。おととし開校の「東京都立立川国際中等教育学校附属小学校」は公立で全国初となる小中高一貫教育校。英語学習に力を入れていて、小中の9年間で1000時間以上、英語を学習。世界で活躍し貢献できる人間を育成することを目的に12年一貫教育のカリキュラムを組んでいる。英語以外の外国語に触れる授業「マルチリンガルスタディ」の授業では、[…続きを読む]

2024年5月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
英国では30日、議会が解散し、7月4日に行われる総選挙に向けて、本格的な選挙戦が始まった。最新の政党支持率でも与党・保守党の20%に対し野党・労働党が47%と大きくリードしている。英国では2010年以降、保守党が14年間、政権を担っているが、EU(ヨーロッパ連合)からの離脱を巡り、混乱を招く。離脱はジョンソン氏の政権下で実現するが、新型コロナの感染拡大が続く[…続きを読む]

2024年5月11日放送 14:00 - 14:54 TBS
土曜☆ブレイクあなたは見抜けるか?女神の眼力!
陣内ら出演者全員がプロのマジシャンと確信していたTomoyaさんは独学でカード捌きだけを培い、SNSに動画を投稿していた。小梅さんは浅草演芸ホールなどの寄席でマジックを披露している。
スタジオに集まった5人のなかで、プロダンサーではない2人を予想する。5人が一斉にダンスパフォーマンスをし、オリジナルの振り付けをそれぞれ披露。KANATAさんはプロダンサーで[…続きを読む]

2024年4月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!ひるトピ
1928年に出版され約50万語を収録している英国・オックスフォード英語辞典に、新たに23の日本語がローマ字で追加された。食以外に文化も収録されている。onigiriはアニメ映画「千と千尋の神隠し」で主人公が食べたことで広く知られるようになった。tokusatsuは「ゴジラ」「ウルトラマン」が世界中でヒットし、長く注目されていた。辞典にはアジア圏の言葉は126[…続きを読む]

2024年3月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
外国にルーツを持つ子どもたちの中には、日本語が分からないため授業が分からないという子どもたちもいる。いま愛知県の高校で画期的な授業が始まっている。豊田市にある県立衣台高校では全校生徒の約2割が外国ルーツで、その国は10か国以上。この高校で今年度から新たに始まったのが、日本語と外国語を混ぜ合わせて書く作文の授業。この取り組みを始めたのが東京外国語大学の小島祥美[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.