TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京大学」 のテレビ露出情報

参議院選挙の投票日が7月20日に決定。東京大学の牧原出さんが選挙とメディアの関連について解説。昨年は都知事選や兵庫県知事選の選挙戦でSNSが大きな影響をふるった。XやInstagram、TikTokなどは今や若い世代に欠かせないツールとなっており、NHKが5月に行った世論調査では18歳から39歳までの半数以上が「選挙でSNSを参考にする」と回答している。SNSを通じて選挙に興味を持つ人が増えた結果、投票率は上昇。政治的無関心を関心へと変えていく効果を発揮した点においてはSNSの役割を高く評価すべきといえる。一方で問題点も多発。兵庫県知事選挙のように全国的な注目を集めた場合の地方選挙では大勢の人が特定の候補に信頼を寄せたり反対候補への誹謗中傷をSNSに流すなどの行動が。さらにSNSの動画配信で誤った情報を流布されると文章と違いその矛盾点にユーザーが気づきにくいという欠点も。選挙期間が短い場合SNSが選挙に与える影響は情報の正誤にかかわらず非常に大きく、また動画配信が選挙をゆがめる傾向はますます強まっている。しかし、SNSは新聞やテレビなどの既存メディアの選挙報道を変える効果を持ちつつあることも事実で有権者にとっては望ましいといえる状況にもなっている。要はSNSの情報のみを鵜呑みにし選挙で投票することが危険であるということで選挙でSNSを参考にする場合は以下の3点に注意が必要。「動画配信をよく吟味する」「SNSだけでなく様々なメディアから情報を収集する」「候補者はタレントや推しの対象ではないと認識する」。現在の深刻な日本の問題を切り開くことのできる候補者は誰かよく吟味し選挙へ参加することが大切だと牧原さんは語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 0:25 - 0:55 テレビ東京
すっかり にちようチャップリン落研出身!チャップリン寄席
続いてネタを披露するお笑い芸人は、無尽蔵。無尽蔵は、東京大学の落語研究会出身。無尽蔵がステージに登壇して、「和歌」というネタを披露した。そして番組レギュラー陣が、「賢さも出てる感じもいい」などと感想を話し合った。

2025年11月2日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1篠原梨菜アナの東大式競馬 特別編 in USA
アメリカ競馬の祭典ブリーダーズカップクラシックを篠原アナが現地取材。レースレベルは高く、2022年には世界のGIレースで1位を獲得した。日本からはサウジカップを制覇したフォーエバーヤングが参戦。坂井瑠星騎手がコンビを組み、矢作調教師がチームの指揮を執る。アルジーヌがブリーダーズカップマイルに出走予定。

2025年11月1日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ(オープニング)
浦安の魅力や世間の経済感覚を徹底調査。

2025年11月1日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
「高宮麻綾の退職願」を紹介。著者は東大卒で商社勤務のサラリーマンである城戸川りょうさん。今年3月に発売されたデビュー作「高宮麻綾の引継書」は松本清張賞で最終選考に残り、選考委員や編集者の間で「絶対刊行すべき」という声が多くあがったことで発売が決まったという。「高宮麻綾の退職願」はその続編にあたる。城戸川さんは「今作から読んでもしっかり楽しんでもらえるよう気を[…続きを読む]

2025年10月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
対面で6年ぶりの米中首脳会談。深堀りポイント1「レアアース・追加関税で歩み寄り。一方で台湾問題は協議なし」、深堀りポイント2「事前に米側が譲歩との情報も…。半導体輸出規制 進展は?」。きのうの会談前、衝撃が走った。トランプ大統領のSNSの投稿。その内容は「アメリカはどの国よりも核兵器を保有している。他国の実験計画を踏まえて我が国も同等の水準で核実験を開始する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.