TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京工業大学」 のテレビ露出情報

群馬県の草津白根山にある火口湖「湯釜」はエメラルドグリーンの湖面で知られる。この湯釜に続く登山道は火山活動が高まった15年前から立ち入り禁止となっている。その湯釜のある白根山は長野県との県境に近く周辺には温泉も多い地域。地元の草津町は火山活動が比較的落ち着いているなどとして監視員の同行などの条件付きで今月下旬から登山道を通行できるようにすることを決めた。湯釜に向かう中央登山道の条件付きでの通行を決める前に先月下旬、草津町の黒岩町長が参加して現場の確認が行われた。東京工業大学の寺田暁彦准教授は観測や研究を行っている。草津白根山には大学や気象庁の地震計20台以上が設置され国内有数の観測体制が敷かれている。湯釜がある白根山は噴火警戒レベルが現在、最も低い1で、ここ数年、火山活動が比較的落ち着いた状態が続いている。ただ注意しなくてはいけないのは水蒸気噴火。水蒸気噴火は熱せられた地下水などによって発生するため予測しづらく、直近ではおよそ40年前に起きている。仮に水蒸気噴火が発生した場合、どのように対処するのか。町は火山の専門家などと協議し状況を素早く把握して混乱せずにシェルターに避難するためにはガイドの監視員の同行が不可欠と判断した。監視員を育成するため寺田准教授が講師になって火山防災の研修を行った。水蒸気噴火が起きた場合、噴石が収まるまでの間、避難シェルターに逃げ込みいかに安全を確保するかが重要。また湯釜の展望台付近には1分以内で逃げ込める場所におよそ170人が入れるコンクリートのシェルターがある。展望台から登山道でない場所を下りると転倒する危険があるため登山道を引き返して避難シェルターに逃げるなどこうした避難経路も確認した。さらに登山客の前後に監視員を配置。異常があった場合は無線で連絡を取り合いすぐに引き返せるように体制を確認した。草津町は今月、湯釜の周辺で噴火が起きた想定で監視員が登山客を避難させる訓練も行い万全な体制を整えていくとしている。通行については草津町に予約が必要となっている。町は人数を限定して来月下旬までに10日通行できる日を設けて安全対策や需要などを検証するという。
住所: 東京都目黒区大岡山2-12--1
URL: http://www.titech.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:10 - 15:30 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送)
千葉県選挙区、日本改革党・江田よしまさ氏の政見放送。江田氏は「元川崎市職員で今年3月に退職しました。日本改革党は日本人のための政治を取り戻します。力を入れたい取り組みは国防、能登地震、拉致問題の早期解決など、さらに夫婦別氏という子どもたちなど大部分が嫌がっている大陸半島由来の男尊女卑の制度を阻止してまいります。本日は関心の高い他の3点をお話しします。消費税の[…続きを読む]

2025年7月15日放送 11:15 - 11:41 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送)
無所属連合・中野ともあき:千葉県在住、理学療法士、5人の子ども育てながら妊活、産前産後、子育て支援を12年行ってきた。無所属・大すきゆうや:早稲田大学法学部、千葉大学専門法務研究科卒、交通事故の被害者救済を専門とする千葉志法律事務所の代表弁護士。参政党・なかやめぐ:愛知県出身、高校卒業後大手化粧品会社に就職、結婚出産を経て子育ての傍らネイリストと着付け師の資[…続きを読む]

2025年7月4日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビNHKスペシャル 魔性の難問 ~リーマン予想・天才たちの闘い~
ここまで、09年放送の「NHKスペシャル 魔性の難問 ~リーマン予想・天才たちの闘い~」を再放送。米国北部では13年・17年周期で大量発生する「素数ゼミ」が何度も確認されているなど、素数は自然界にも関連している。池上の好きな素数は17。見た目が美しいこと、大谷翔平の背番号であることなどが理由。
ここまで、09年放送の「NHKスペシャル 魔性の難問 ~リーマ[…続きを読む]

2025年6月1日放送 16:00 - 16:55 テレビ東京
その灯を消すな!(その灯を消すな!)
佐賀県小城市で生まれた人気のご当地アイスがある。1969年発売のブラックモンブラン。バニラアイスをチョコレートでコーティングし、クッキークランチをまぶした3層構造。主に九州エリアで販売され、年間2000万本を売り上げる。周りを麦畑に囲まれた工場で作られている。創業から約130年の竹下製菓。100人もの従業員を束ねているのが代表を務める竹下真由さん(43歳)。[…続きを読む]

2025年5月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
アラブ首長国連邦の首相はAIの義務教育化を発表した。幼稚園から高校までAIを教科と位置付け8月の新学期から導入する。UAEはAIへの投資を国家戦略と位置付け2019年には世界初のAI特化の大学を創設した。UAEのAI研究を先導するティモシー・ボールドウィン副学長は東工大で修士、博士課程を終了した。幼稚園では遊びなどで体験させる。多くのノウハウや情報を蓄積しA[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.