TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京株式市場」 のテレビ露出情報

きょうの東京株式市場は取り引き開始直後から買い注文が広がり、日経平均株価は一時、600円以上値上がりして4万円台を回復した。取り引き時間中の4万円台は、ことし7月19日以来、およそ3か月ぶり。米国では大手半導体メーカーのエヌビディアなど、主要企業の決算発表が本格化するのを前に、投資家の間で好調な業績への期待感が高まっていて、東京市場でも米国の経済は底堅く日本企業の業績も上向くといった見方が広がって、半導体関連の銘柄などに多くの買い注文が入った。ただ、午後に入ってからはいったん利益を確保しようという売り注文も出て、結局、日経平均株価のきょうの終値は、先週末と比べて304円75銭高い3万9910円55銭だった。市場関係者は“外国為替市場では円安ドル高が進んでいたが、午後に入ってこの動きが落ち着くと自動車などの輸出関連の銘柄では利益を確定させようという売り注文が目立った”と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2025年7月17日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
去年からセブン&アイHDへの買収提案をしていた、カナダのコンビニ大手のアリマンタシォン・クシュタールは、提案を撤回すると発表した。セブン側から十分な情報開示が無く、意図的に混乱や遅延を起こす動きをしたとして、ガバナンス体制に強い懸念を持ったなどを挙げ、「建設的な協議が欠如している」と批判した。これに対してセブン&アイは「取引の合意を目指し、誠実かつ建設的な協[…続きを読む]

2025年7月17日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は続落。主力株も下げ幅をそろって広げている。セブン&アイ・ホールディングスは売買停止状態。アリマンタシォン・クシュタールが買収提案撤回を発表している。

2025年7月17日放送 9:00 - 9:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
経済情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.