TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

東京証券取引所の取引時間は先週まで午前9時から11時半と午後12時半から3時までだったが、きょうから午後3時半までとする。取引終了時間を延ばすのは70年ぶりのことで、取引の機会を増やして市場の活性化を図る狙い。東証では2020年に大規模なシステム障害が起き、終日取引ができなかったことから、時間延長により、システム障害の際にも復旧後に取引を再開できる可能性を高める狙いもある。現在、上場企業は株価への影響を避けるため、取引終了後に決算発表などを行うケースが多く見られるが、今後、発表時間を午後3時半以降にしたり、逆に取引時間中に繰り上げたり変更するケースが増えるとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
次の政権を巡る動きが不透明なことなどを背景に、日経平均株価は一時1500円以上大幅に値下がりした。トランプ大統領が中国に関税を100%上乗せする考えを示したことも逆風となっている。

2025年10月14日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
けさの日経平均株価の下げ幅は一時700円を超えた。先週金曜日の取引終了後、公明党が連立政権から離脱する方針を決定、政局が流動化するとの警戒感から幅広い銘柄で株が売られた。懸念された米中の貿易摩擦の再燃はNY株式市場が上昇し、値を下げる要因にはならなかった。

2025年10月12日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
高市早苗新総裁始動で経済も動いた。日経平均株価は4万8000円を突破した。過去最高値を更新。公明党が連立離脱を表明した。金曜日には500円近く下落した。高市総裁は利上げに消極的という見方から、急速な円安がすすむ。高市総裁の人事は、生活に大きな影響を与える。

2025年10月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsハチ面
きょうの日経平均株価は4万8527円。終値は3営業日連続で最高値を更新した。

2025年10月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
東京株式市場で日経平均終値が最高値を更新した。自民・高市総裁の景気上昇への期待感から買い注文が多くなったことが要因とみられる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.