TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

SMBC日興証券は、旧東証1部に上場していた企業を中心に、きのうまでに発表を終えた660社の去年4月から12月までの決算を分析した。最終的な利益の合計は、28兆9387億円余りで、前の年の同じ時期を10.4%上回った。伸び率は前の年の同じ時期のおよそ20%と比べると縮小している。増益の企業は、全体のおよそ6割に当たる397社だった。業種別では、円安を背景に、輸出の際の利益が押し上げられ、電気機器や化学で増益となったほか、銀行業も日銀が利上げを進める中、利ざやが改善して大幅な増益となった。一方で、減益は235社、赤字の企業は28社となった。中でも鉄鋼は中国の製品との価格競争が激しくなり、利益を26%減らした。明治安田総合研究所・木村彩月エコノミストは「トランプ大統領が対中貿易の不均衡を是正するために追加関税を課してくる可能性がある。米中の景気が仮に減速すれば、日本企業の業績が下振れするリスクは高くなる」と指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
きょうの東京株式市場で日経平均株価はきのうに続き今年の最高値を更新した。きのうの日米関税交渉の合意で急上昇した流れ。

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理はけさ、トランプ政権との関税交渉で合意し、日本への相互関税が8月1日から発動するとしていた25%から15%に引き下げられることになったと明らかにした。自動車関税では、25%の追加関税を半減し、既存の税率2.5%を含め15%とすることで合意。コメの輸入については、日本が毎年関税をかけずに輸入する約77万トンのミニマムアクセスの枠内で、アメリカから輸入す[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自動車など輸出関連銘柄がそろって上昇した。経済へのマイナスの影響が軽くなるとの見方が広がる。

2025年7月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
日米関税合意を受けて東京株式市場・日経平均株価は自動車関連株を中心に値上がりした影響で1200円以上の上げ幅を記録する全面高となった。取引時間中の今年の最高値も更新していて、当面は株価を支える材料になるとみられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.