TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都学校給食会」 のテレビ露出情報

コメ価格は高止まりが続く。富山・射水市・小杉小学校に提供されている富山県三米「富富富」10kgあたりの仕入れ値は去年から800円値上がりし3990円。射水市では2学期からの小中学校の給食費について1食あたり10~15円増額をしたが増額分は市が負担している。給食を無償化している群馬・大泉町ではコメの仕入れ価格が昨年度の1.75倍に値上がり、白米100%から麦を10%混ぜた麦ご飯に変更しコスト削減している。東京・町田市の中学校の給食費はことし7月から330円から375円に値上がり。今年度の小学校高学年の月額給食費は、東京都23区のうち22区で昨年度から最大約1500円値上がりしている。先週発表されたコメ5キロあたりの平均価格は今年6以来の4000円台と高止まりが続くなか、埼玉・朝霞市では来月から小学校で月650円、中学校では750円給食費が増える見通し。朝霞市は給食費への支援額も増やし対応するとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
スーパーでのコメ平均価格(5kgあたり、農林水産省)を紹介。10日〜16日は4172円で、11週連続の値上がり。牛丼チェーン・吉野家では他品種と備蓄米のブレンド米が試食用として約2キロ届き、きのう試食会が行われた。白米のみでは遜色はなかったが、牛丼の場合、タレ通りは普段のコメの方がよかったという。ブレンド比率を調整しながら、提供するかどうか含め検討中。給食に[…続きを読む]

2025年3月25日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
吉野家が、約2キロの試食用の備蓄米を入手した。給食にも備蓄米が使われる見通しで、東京都の62区市町村のうち約30の自治体で備蓄米を希望している。大手スーパーにも間もなく備蓄米が届き、早ければ来週にも店頭に並ぶ。スーパーのコメの平均価格は、11週連続で値上がりしている。スーパーマルサン 越谷花田店では、つや姫などを販売している。

2025年3月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
吉野家は約2キロの試食用の備蓄米を入手した。提供は味や価格を見極めたうえで判断する。給食にも備蓄米が使われる見通しで、東京都の62区市町村のうち約30の自治体で備蓄米を希望しているとのこと。大手スーパーにも間もなく備蓄米が届き、早ければ来週にも店頭に並ぶとのこと。備蓄米放出からあすで1週間、コメは本当に安くなるのだろうか。スーパーのコメの平均価格は11週連続[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.