TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都庁」 のテレビ露出情報

来月7日に決選を迎える東京都知事選挙。きょうから3日間にわたり注目候補の選挙戦を報道。きょうは現職の都知事・小池百合子氏。3期目を狙う小池氏の選挙戦。おとといは知事としての公務で都職員に向けたメッセージ動画撮影に臨んだ。現職としての公務と選挙活動で多忙の小池氏は「現職としての仕事を優先せざるを得ない」と話す。実際告示後の1週間は公表されているものだけでも選挙活動と比べ公務が多かった。関係者によると、小池氏は告示日から来月初旬にかけ新たに約20件の公務を急きょ組み込み公務にまい進する姿勢を見せている。初当選した2016年は街頭で支持を訴えたが、今回は本人に代わり“AIゆりこ”が都政の取り組みをSNSで配信。小池氏が最初の街頭演説に選んだのは告示から3日目、伊豆諸島の八丈島。島民らと交流し「この島は大事」と島しょ部への思いを訴えた。島専用の選挙ポスターには“島民のために。島民とともに。」との文字。翌日には都心から約60キロ離れた奥多摩で演説。島や山間部から演説を始めることで“小さな町も大切に”という評判を都市部に広げる狙いもありそうだが、今後は都心でも演説する予定。おとといの公開討論会では論戦がヒートアップ。都知事選では自民党から支援を受ける小池氏。前参議院議員・蓮舫氏は自民党の裏金事件を追い風にしようとしているが、小池氏の周辺は「自民党の問題を都政や小池知事に持ち込むのはお門違い。蓮舫さんは自民と小池をセットに見せたいが、小池さんの問題でないし、小池さんはその土俵にはのらないだけでは」とコメント。都知事選には前安芸高田市長・石丸伸二氏、元航空幕僚長・田母神俊雄氏のほかにも複数が立候補している。
住所: 東京都新宿区西新宿2-8-1
URL: http://www.metro.tokyo.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
トランプ大統領は発動したばかりの相互関税を中国を除いて90日間一時停止すると発表。アメリカのトランプ政権による相互関税措置を受けて、東京都庁では相談窓口を設置。各方面の取引に影響がでている。また主に中国で生産されるiPhoneの値上がりも懸念される。デメリットばかりではなく、今後はより電化製品の価格が下る可能性もある。

2025年4月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(首都圏局 昼のニュース)
アメリカの関税措置を受け、都は都内の中小企業を支援しようと特別相談窓口を設置し対応にあたっている。資金繰りに関する相談は03-5320-4877、経営支援に関する相談は03-3251-7881。

2025年4月3日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@東京
首都圏ネットワーク3月17日放送を紹介。新宿駅は大規模開発で景色が大きく変わろうとしている。すでに小田急百貨店は取り壊されている。1日の乗降客数およそ350万人の巨大ターミナル、新宿駅。施設の老朽化に伴って100年に一度といわれる大規模な再開発が進められている。計画では新宿ミロードと小田急百貨店の跡地に都庁を超える高さの48階建ての高層ビルなどが建設される。[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
きのうは世界自閉症啓発デー、この日に合わせて東京タワーなどがライトアップされた。国連が2007年に制定した「世界自閉症啓発デー」の4月2日は、東京タワーや都庁など都内のランドマークが自閉症のシンボルカラーであるブルーにライトアップされた。日本では2日からの1週間を「発達障害啓発週間」としていて、厚生労働省は「発達障害の人々の多様性が尊重されるよう、取り組みを[…続きを読む]

2025年4月2日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
10月に始まる5年に1度の国勢調査に向けて東京都はきょう実施本部を設置した。前回の調査の回収率は沖縄県と並んで最も低く全国平均より10%以上低い結果となった。原則調査員が対面で調査票などを手渡するが、東京都内ではオートロックで住民に接触できないケースが増えているという。総務局統計部・川辺健一郎課長は「いかに調査を円滑に進めていけるか、国にも働きかけていきたい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.