TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都庁」 のテレビ露出情報

社員食堂が会社のPRだったり、地域貢献のためと一般の人でも利用できるところが増えている。東京都庁の32階にある食堂も一般の人が利用でき、1日3000食提供。ことしの8月から始めた能登半島地震の被害を受けた北陸の食材を使ったメニュー。東北の震災の復興に向け、東北の食材を使ったメニューもある。東京都復興支援対策部・富永玲子さんは、被災地の特産物を食べて北陸を応援したいとしている。都庁の食堂は見晴らしが良いとのことで海外の方もよく利用しているという。一番のおすすめは都庁ラーメンで、麺の量は1.5人前でお値段630円ということで大人気に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインこれみんなで話したいニュース
東京都庁を取材すると3体の裸婦像が設置されていた。歌舞伎町にある新宿区役所の道沿いにも裸婦像はあった。都庁などに取材すると撤去や移設は検討していないという。裸婦像は芸術なのか、それとも時代に合わないのか。 

2025年8月9日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!世界195か国の人と乾杯しようの旅
日本に来ている世界195か国の外国人と乾杯し、地球制覇を目指す企画で、これまで61カ国の人たちと乾杯してきた。今回は新宿でインタビューをしていく。

2025年8月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
今年11月に開幕する聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」。その開会式などで着用する日本選手団の公式ウェアが公開された。オリンピック・パラリンピックと同じ「TEAM JAPAN」のロゴが入っている。旗手を務める空手・小倉涼選手は「私たちの活躍が誰もが生きやすい共生社会の実現につながると嬉しい」と話した。

2025年7月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(スポーツニュース)
東京都庁に世界陸上ミュージアムが誕生。

2025年6月30日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうの「カギ」
日本陸上競技連盟の会長に就任した有森裕子が都庁を訪問。小池都知事と面会し、東京世界陸上の成功を誓った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.