TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都知事選挙」 のテレビ露出情報

あさって、投開票の東京都知事選挙。投票率向上を目指した「センキョ割」というキャンペーンを巡って、賛否の声が出ている。「センキョ割」とは、投票所で投票したあと受け取る投票証明書を持って対象の店舗に行けば、割り引きやサービスを受けられるというもの。このキャンペーンは、ラーメン店やカフェ、美容院など東京都内のおよそ250店舗で行われている。「センキョ割」について、街の人からは(20代の人は)「いいと思います。選挙に行く人が増えるなら。今まで(投票に)行ってなかったし、行くつもりなかったんですけど、(センキョ割を)早く知ってたら行ってたかもしれない」、(70代の人は)「自分がきちんと考えてない人に投票するんじゃ意味ない。割引を目的に行くんだったら、どうでもいいやって感じでいれるんじゃないですか」などと賛否の声が聞かれた。期日前投票に訪れた人に「センキョ割」について知っているか聞くと、「知らないです。本来ならばそういうのなく投票は行くべきかな」「知らなかったです。こういうの(センキョ割)があれば、みんな行ってみようかなって一歩になると思う」と話していた。
あさって、投開票の東京都知事選挙。投票率向上を目指した「センキョ割」というキャンペーンが、ラーメン店やカフェ、美容院など東京都内のおよそ250店舗で行われている。5年ほど前から「センキョ割」を行っているというラーメン店「百麺 世田谷本店」では、替え玉か味玉が無料になるという。「百麺 世田谷本店」の渡辺美智子さんは「選挙行って『ラッキー。選挙行ったらこんなサービスあるんだ』 と、選挙にもうちょっと興味を持ってくれたらなと思います」と話す。実際、東京・三鷹市にある対象のベーカリー「トーホーベーカリー」では、「センキョ割」を使用する人がいた。センキョ割を使用した客は「『これ(写真)でもいいですか』って聞いたら『いいですよ』って。『こんなのあるんだ、じゃあ行こうかな』ってなる人が、もしかしたらいるかもなって思う」と話す。
「センキョ割」を企画した選挙割協会代表理事・佐藤章太郎さんは「(投票に)行ってない人たちが、一歩目として行く機会を後押しするとか、行ってる人たちも、面倒くさい、忙しいということで行かなくなるときもあるかもしれませんけど、センキョ割があれば、背中を押せるようなものになる」と話し、取り組みの意義を強調している。一方で、特定の候補者への利益誘導や買収の可能性が指摘されていることについて、選挙割協会代表理事・佐藤章太郎さんは「弁護士とか選管に携わっていた人とか、いろんな人たちと協議しながら、これであれば公職選挙法に抵触することはないだろうという形で、厳しめに独自ルールを設定(している)」と説明する。選挙を所管する総務省は「公選法上、すぐに問題になるようなものではない」とし、投票率の向上については「投票環境の改善によって図っていく」としている。注目の都知事選の投開票は、あさって7日に行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
足立区は、2024年の衆院選と都知事選で投票率が23区中最下位だったが、今年の都議選では投票率が23区中16位となった。足立区の期日前投票所は、北千住駅に直結するマルイの10階で、期日前投票の最終2日間は会場を拡大してスタッフを倍増する。今年の参院選の期日前投票所は、6905か所。

2025年7月2日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
山口真一准教授は2024年をSNSと選挙の転換点と位置づける。その場の空気、流行、注目された論点が投票行動に影響を及ぼすようになったという。24年の兵庫県知事選は投票率が前回比で約15ポイントも上がるなど、政治への関心が高まった。一方、SNSでは過激な言説や対立軸が明確な構図が拡散されやすい特性があり、社会の分断が懸念される。兵庫県知事選挙では大量のフェイク[…続きを読む]

2025年6月29日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
日曜日に行われた東京都議会議員選挙。都民ファーストの会が31議席を獲得して第一党に返り咲いた一方、自民党は過去最低の21議席で歴史的大敗を喫した。番組では再生の道・石丸伸二代表に注目。石丸氏は今年1月に「再生の道」を結党。今回の都議選の候補者を公募し、最終選考の様子はYouTubeで生配信。代表である石丸氏自身は都議選に出馬しないことを表明していた。さらに石[…続きを読む]

2025年6月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
来週公示される参議院選挙にも影響を与えるSNS。選挙運動のあり方を議論する与野党の協議会。自民党の逢沢選挙制度調査会長は、国民に対してメッセージを発出させていただく判断になったと述べた。去年の兵庫県知事選挙や、東京都知事選など、選挙運動を巡る新たな課題が生じたことを受け、対応を協議してきた与野党。先の国会では、選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止する、[…続きを読む]

2025年6月21日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
明日行われる都議会議員選挙に関心を持ってもらい、若い世代の投票率の向上につなげようと、東京足立区は初めて投票した人に初投票記念証を配っている。今回は葛飾北斎が描いた「富嶽三十六景」のうち、現在の足立区千住桜木付近の農村の風景をテーマにした武州千住など2種類のデザインが用意されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.