TVでた蔵トップ>> キーワード

「環状七号線」 のテレビ露出情報

交通の大動脈・環状七号線の地下で都心の氾濫を防いでいるのが環七地下調節池だ。ここはエレベーターで地下に降りて進むのが特徴で、地下トンネルを進んでいくと更に大きい直径の筒の中に進んでいった。全長は4.5kmとなっていて、1時間に50ミリを超える大雨が降った時に水を取り込んで河川の水位を下げる仕組みとなっていて、約54万立方mの水は25mプールであれば1800杯分となる。水は地面には浸透しやすいのに対し、コンクリートやアスファルトも多い都市部では雨の逃げ場が少ないことから冠水には警戒が必要という。一方でこの貯水池は稼働する前の1993年台風11号は総降水量288mmで3117棟が被害を受けたのに対し、稼働が始まった2004年の台風22号はほぼ同規模の雨量だったのに対し被害を受けたのは46棟にとどまった。今年8月に発生した大雨では麻布十番で冠水被害を及ぼしたが、午後6時50分に取水を開始すると7時10分に古川でも氾濫危険情報が出されたが、その後は水位が下がり氾濫など大規模な被害を免れることとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
おととしから続いてきたガソリンの補助金が、きょうから段階的に縮小される。補助金のおかげで価格を抑えてきたスタンドは、近隣店舗と相談しながら値上げ幅を決めている。政府の物価高対策でこれまで1リットル175円程度に抑えられてきたが、補助金が縮小されきょうから徐々に上がっていき全国平均で185円程度になる見込み。ガソリンの価格には地域差もある。ガソリン価格が下がる[…続きを読む]

2024年11月18日放送 1:49 - 2:38 NHK総合
気候変動を食い止めろ!(気候変動を食い止めろ!)
豪雨災害が激甚化する今、東京では大雨を一時的にためるトンネル「地下調節池」の建設が進んでいる。川と調節池をつなぐ「せき」から水が流入する仕組み。東京には川や水路が多く、昔から氾濫などの被害が起きてきた。トンネルが掘られているのは環状七号線の地下50m。一部はすでに完成。工事に使われるのはシールドマシン。硬い金属を回転させることで1分あたり15mmのペースで掘[…続きを読む]

2024年11月16日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(有吉くんの正直さんぽ)
大原交差点は日本一空気が汚いと言われていたと有吉さんが言う。環状七号線と甲州街道が交差しているためだとのこと。BOSSANOVAという店にやってきた。エスニックテイストのラーメンが人気。おいでやす小田さんは46歳だとのこと。磯山さやかさんは41歳だという。有吉さんは50歳。おいでやす小田さんは人生が楽しいと思えないという。もっと幸せなになるはずだという小田さ[…続きを読む]

2024年11月11日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
トラック運転手の走りたくない道を紹介。ドライバー歴20年の男性は真っ直ぐすぎて眠くなるという東名高速の浜松区間。次に別のトラックドライバーは渋滞しがちな東名高速・海老名ー横浜町田区間。また別のトラック運転手ドライバーは夜中の環状7号線。工事が多いと答えた。次にトラック運転手は峠道の国道20号。シカに遭遇し危ないという。次に埼玉県飯能市のトンネルで幽霊をみたと[…続きを読む]

2024年11月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
都内には大規模な水害対策の施設が環状七号線の地下に神田川・環状七号線地下調節池がある。過去何度も水害をもたらした3つの河川の取水施設を環七の地下で結ぶ全長4.5kmの巨大地下トンネル。ドロップシャフトは、一定の水位を超えて流れた川の水の通り道。流れ込んだ水は螺旋状に流れ落ちる。トンネルの奥には本体のトンネルに繋がる。地上からトンネルの底まで57mあり、天守台[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.