カスタマーハラスメントを防止する全国初の条例制定に向け東京都で議論が行われた。東京都庁で開かれた部会ではカスハラの法律上の定義がないことから条例で定義付けることが提案された。カスハラの具体的な行為についても提示された。提出した案では3000円で購入したケーキの名前が間違っていた場合に1億円を要求するとカスハラに該当するとした。丁寧な口調で返金を要求した場合、カスハラに該当しない可能性があると説明している。吉永さんは条例を制定しないとカスハラが増えている状況だなどと話した。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.