TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

東京五輪の選手村を改修した晴海フラッグ。分譲マンションは、東京都が住宅を必要とするファミリー向けに、都の所有地を開発して作った。しかし投資目的で購入されるケースが相次ぎ、3割以上の部屋で居住実態が確認できないことが明らかになった。ことし1月から入居が始まっている晴海フラッグは、土地を所有する東京都が、総事業費約540億円をかけて道路などを整備。11の民間事業者がマンションなどの建設を担い、都が事業全体を監督している。5年前に販売が始まった晴海フラッグ。販売時の抽せんは、最高倍率が266倍に達した。周辺相場と比べ割安だったことなどが理由。しかしNHKが登記簿をもとに所有者を調べたところ、最も戸数の多い1089部屋が入る街区では、全体の4分の1以上の292部屋が法人名義で取得。東京のマンションが高騰する中、不動産仲介サイトでは、元値の1.5倍から2倍ほどで転売に出されている。晴海フラッグの部屋を5戸以上購入し、賃貸物件として運用している法人の代表。法人の代表は「魅力は三方を海に囲まれた開放感。どの住戸を買っても大正解。利回り的には非常に高い」と語った。賃貸や転売に出された部屋が供給過多になり、空き部屋が数多くあることも分かってきた。法人の代表も、86平方メートルの部屋を家賃44万円で賃貸に出しているが、借り手が見つかっていないという。法人の代表は「(賃貸募集の部屋)300戸は空室のまま募集されている」と語った。NHKの取材では、分譲マンション2690戸のうち、マンションがある東京・中央区に住民票が登録されていたのは、今月1日時点で1747戸。残る3割以上の943戸に住民票の登録がなく、居住実態が確認できないことが分かった。借り手が見つからない中、物置などのレンタルスペースとして貸し出されているケースもある。チラシを見ると、部屋を区切った5畳ほどのスペースが5万8300円。マンションの住民を対象に、借り手を募集。入居を希望していた60代の夫婦は、抽せんで7回落選。諦められず、転売予定の部屋を見学に行った。販売当時6000万円だった部屋は9000万円に。予算的に手が出ず断念したという。夫は「五輪のレガシーを資産運用とかいった意味で使ってほしくない」と語った。こうした事態について東京都都市整備局市街地整備部・井川武史部長は「最寄駅から20分である立地特定とか、本当に販売に懸念があった。投資目的で買われている状況とか、当時の段階では想像できなかった。対策を講じることに対して、検討されていたことはない」と語った。東京都の対応について、明治大学・野澤千絵教授は「一定割合、住民票を移して、マンションに住む人が一定割合以上になるようなコントロール、最初から事前明示でルールを作っていく事は必要だった。頑張ってローン組む人が住めない街でいいのか、東京都として考えないといけない」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
横浜市にあるお宅で窓のリフォームが行われていた。窓の内側に窓枠を取り付け、フレームが樹脂製の2枚ガラスの窓を増設。熱の出入りが多いのが窓。YKK APによると、夏は74%、冬は50%が窓から出入りしているという。東京大学大学院の前真之准教授は、「日本の家は断熱性能が非常に低い、ほとんどの場合、アルミサッシと1枚ガラス」「内窓をつけると冬暖かく夏涼しく静になる[…続きを読む]

2025年4月19日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
東京高速道路「KK線」は首都高の地下化に伴い、今月5日に廃止され、今後歩行者空間に再生される。きょうウォークイベントが開かれた。東京高速道路と東京都は、ニューヨークの空中庭園・ハイラインを参考にして、2030年代から40年代に全区間の整備完了を目指す。

2025年4月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
東京高速道路は東銀座出口を除き今月5日に廃止となった。廃止された部分約2kmの道路が遊歩道へと生まれ変わる。歩行者専用道路へとバトンタッチするセレモニーがきのう行われた。東京都によると2030~2040年代での全区間整備完了を目指している。

2025年4月19日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
老朽化で今月5日に廃止された東京高速道路(KK線)。東京高速道路と都はこのスペースを歩行者が自由に行き来できる空間に整備する計画を進めている。米NYのマンハッタンにある高架跡地を再開発した空中庭園「ハイライン」のような空間に。2030年代~40年代に整備完了見込み。

2025年4月18日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今月、東京・銀座を囲むように走る東京高速道路、通称「KK線」が廃止となった。このKK線を歩行者中心の遊歩道として再生するプロジェクトが本格的に始まる。2030年代~2040年代に整備を完了し、「空中遊歩道」にする計画だという。第1弾としてKK線では今日から2日間の有料イベントが始まった。目玉の1つが、景観を楽しみながら地域の関係者などから街の歴史などについて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.