- 出演者
- 生野陽子 奥寺健 勝野健
オープニング映像。
開幕後、初めての週末を迎えた大阪・関西万博。大阪市の最高気温は28.1℃。会場には日傘をさしたり、携帯扇風機を手にした人も。きょうは全国的に季節外れの暑さとなり兵庫・豊岡市でで31.2℃を観測するなど、全国15の観測値地点で真夏日となった。群馬・館林市では30.3度を観測した。東京都心も今年一番の暑さとなり、全国443の観測地点で夏日となった。千葉・木更津市の金田みたて海岸 潮干狩り場では、あさりやハマグリなどを探していた。海岸では多くのテントが張られていた。愛知・田原市では、子どもたちが初夏の風物詩、茶摘みにチャレンジしていた。日本三大急流の一つ、熊本・人吉市の球磨川では川開き祭が行われた。早速招待客らが川下りを楽しんだ。
アメリカでおととい行われた日米の関税協議で、アメリカ側が肉・コメなどの輸入拡大を迫っていたことが分かった。トランプ大統領は時折メモを見ながら、日本との貿易赤字は1200億ドルもある、アメリカの車は日本で1台も走っていないなどと主張し、日本との貿易赤字をゼロにしたいと訴えた。さらに日本の自動車市場などの非関税障壁の見直しを求め、日本側は非関税障壁の見直しに優先順位をつけるよう伝えた。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ関税
ロバーツ監督は、大谷翔平は、真美子夫人の出産に立ち会うため、MLB産休制度の父親リスト入りし、試合を欠場することを明かした。父親リストは最長3日間チームを離れることができる制度。大谷選手は開幕前に第一子への思いを口にしていた。まもなくパパになる大谷選手についてロバーツ監督は「翔平は物事の切り替えが本当にうまい男だ 彼は寝るのが好きだから赤ちゃんが生まれても睡眠を優先させるのかどうか気になるね」と話していた。
レンジャーズ×ドジャースの試合、ドジャースのエドマンが先頭打者ホームランを放つ。山本由伸は、今季最長の7回を投げ無失点で3勝目。
カブス×ダイヤモンドバックスの試合、3番・指名打者の鈴木誠也は10試合ぶりとなる第5号ホームランを放ちチームの勝利に貢献した。
米・カリフォルニア州で行われたJMイーグルLA選手権2日目、米ツアー本格参戦1年目の山下美夢有は2日目には前半から勢いに乗り、4位タイ。岩井明愛がスーパーショットを披露。日本勢は12人中9人が決勝ラウンドに進出を決めている。
中国・北京で行われた人型ロボットのハーフマラソン大会には中国の民間企業を中心に20チームが出場した。コースを走ったロボットの中にはスタート前に倒れて動かなくなってしまったり、スタート直後に制御不能になるロボットもいた。優勝したロボットは約21kmのコースを2時間40分で完走した。中国の人型ロボット市場は今年約1600億円で世界シェアの半分を占める規模。
- キーワード
- 北京(中国)
北方領土近くできのう、ロシア海軍の戦車揚陸艦と見られる艦艇1隻が確認されたことがわかった。国後島を背にして浮かぶ艦艇の側面には066とあるのがわかる。この写真はきのう北海道根室市の納沙布岬から撮影された。撮影された艦艇は去年6月津軽海峡から太平洋に向けて航行したロプチャーI級戦車揚陸艦と見られる。ロシアはおとといから22日まで、北方領土周辺の海域で射撃訓練の実施すると通告している。
先月からISS(国際宇宙ステーション)に長期滞在している大西卓哉さんがISSの船長に就任した。若田光一さん、星出彰彦さんに続き日本人3人目の船長就任。
石破首相は東京都内の就労支援施設などを訪問し、就労に不安を抱える人を支援するための閣僚会議の設置を表明した。
2019年4月、東京・池袋で車が暴走し、松永さんの妻と娘がはねられ死亡した。松永拓也さんはきょう現場近くの慰霊碑で花を捧げ、手を合わせた。事故を起こした飯塚幸三元受刑者は去年10月に老衰のため死亡している。
横浜市にあるお宅で窓のリフォームが行われていた。窓の内側に窓枠を取り付け、フレームが樹脂製の2枚ガラスの窓を増設。熱の出入りが多いのが窓。YKK APによると、夏は74%、冬は50%が窓から出入りしているという。東京大学大学院の前真之准教授は、「日本の家は断熱性能が非常に低い、ほとんどの場合、アルミサッシと1枚ガラス」「内窓をつけると冬暖かく夏涼しく静になるというところが大きなメリット」などと話す。東京・港区のYKK AP体感ショールームで、窓リフォームの効果を体感。今年国は高断熱化のための窓リフォームに最大200万円の補助金を交付。東京都は今月から新築住宅などに太陽光パネル設置の義務付けをスタート。
ドッキリGP 2時間SPなどの番組宣伝。
パリピ孔明の告知。
- キーワード
- パリピ孔明 THE MOVIE