TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

スタジオにはゲストとして石丸伸二さんが登場。たけしは石丸氏について選挙後の対応の仕方について色んな声があるが自分だったら質問ばっかでそれは怒るかもしれないが、有権者をまとめるためにはなんでそんなことも知らないのかということも答えるようにしないと結構世の中は動かないと思ったと話した。無党派層38%が支持したことについて石丸氏は狙ってやったわけではなく全年齢的に知名度を上げたかったがマスメディアが取り上げてくれなかったため、できる所から手を出しネットを見てるのは若い層でそこから広がっていったという結果。田崎史郎さんは今回石丸さんが起こした現象について学ぶことはあると話し、自分たちの世代は新聞とかだったが若い世代はYoutubeやTwitterで情報を発信してそれがハマった。今後選挙の仕方に影響していくなど話す。石田健さんはチャレンジャーだったことが刺さった事だと思うと話した。
今回都知事選というよりは石丸さんが考える国政などの話を伺う。自民党政権について石丸さんは「変わらなきゃという意識を自民党にどれほど中にあるのか」という点で無いのではと不安があると話すと阿川さんはないなと述べた。東国原さんも政治資金規正法をみても改革に対して内向きであると国民は思っていると話す。一方で派閥をなくすと岸田首相は踏み出すがその後引き下がってしまうのかと石丸さんは話した。ANNの世論調査でも政権交代を期待するが43%と解答している。しかし東国原さんは期待していても立憲ではないと答える人もいる話し、たけしも1度政権交代をして大失敗しているからと話す。石丸さんも現実問題選択肢がない状態と話す。そして聞いてみたいことして公明党についてあの立ち位置は安泰なのかと聞く。田崎さんは今解散をした自公で過半数を取れない状態になりうると話す。
石丸さんに国政について聞くとこれから先政治に関わりたいが国政に自分が出るというのはないという。東国原さんは都知事選で落選した後のインタビューで広島1区に出るなどの発言はリップサービスであると話しネットは大バズリであるという。大竹さんは石丸さんのことが誰も分からないと話す。たけしもネットについてムカつく内容のものあるが面白いと話す。石丸さんの政策についてYoutubeで発表しており、それを見るようになっていて東国原さんによるとマンツーマン状態になるため頭に入りやすいと言われていると説明した。そして街頭演説では雑談をしていたと話した。また選挙後にはライブ配信でお酒を飲みながら雑談をしたりしているとう。スーパーチャットもすごくてネット献金は3億位になったという。その中で1億くらいを使った。残り2億の使い道は考え中で新党という考えはあるが今はやるつもりはないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
東京ならではの珍百景特集。江東区の「Dinner in the Sky JAPAN」はクレーンで吊り上げられ、地上40mで食事を楽しめる。港区の「味噌汁専門店 みそめぼれ」は47都道府県の味噌汁専門店。コロナ禍で東京に住む人は減ったが、最近は再び増加している。秋葉原のアキバ歯科にはメイド姿の歯科衛生士がいる。コスプレ好きな院長が3年前にオープンした。歯科衛生[…続きを読む]

2025年4月20日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
全国の医療機関で行なわれる無痛分娩の状況。一昨年はお産全体が72万件余り、うち無痛分娩は13.8%。一昨年までの7値ン感で8.6pt増。都道府県別では関東で高い水準にある一方、岩手・高知では1件も実施されず。

2025年4月19日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
横浜市にあるお宅で窓のリフォームが行われていた。窓の内側に窓枠を取り付け、フレームが樹脂製の2枚ガラスの窓を増設。熱の出入りが多いのが窓。YKK APによると、夏は74%、冬は50%が窓から出入りしているという。東京大学大学院の前真之准教授は、「日本の家は断熱性能が非常に低い、ほとんどの場合、アルミサッシと1枚ガラス」「内窓をつけると冬暖かく夏涼しく静になる[…続きを読む]

2025年4月19日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
東京高速道路「KK線」は首都高の地下化に伴い、今月5日に廃止され、今後歩行者空間に再生される。きょうウォークイベントが開かれた。東京高速道路と東京都は、ニューヨークの空中庭園・ハイラインを参考にして、2030年代から40年代に全区間の整備完了を目指す。

2025年4月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
東京高速道路は東銀座出口を除き今月5日に廃止となった。廃止された部分約2kmの道路が遊歩道へと生まれ変わる。歩行者専用道路へとバトンタッチするセレモニーがきのう行われた。東京都によると2030~2040年代での全区間整備完了を目指している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.