TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

防災士は地域や職場で活動する防災リーダーを育成するために設けられた民間資格で、一定の研修を受け、試験に合格するなどして取得することができる。愛媛県によると、先月末の時点で県内の防災士は2万4835人と、東京都の2万4742人を93人上回り、初めて全国で最多となった。また、人口10万人あたりで見ても愛媛県が1861人、次いで大分県が1229人、高知県が948人と愛媛県が最も多くなっている。県内では特に松山市が、阪神淡路大震災をきっかけに南海トラフ地震などへの備えを進めようと費用を全額補助するなどして防災士の育成に取り組んでいて、ことし8月には全国の市区町村で初めて1万人を超えた。中村知事は「自然災害は激甚化・頻発化しており、南海トラフ地震の発生も懸念される中、防災士の役割はますます重要になっている。地域防災力のさらなる向上に取り組んでいく」とコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
184日間にわたり開催された大阪・関西万博がきのう閉幕した。きのう午前4時半過ぎから、行列ができ、通常より20分早くオープンした。今月12日時点の速報値では、来場者数は2529万人となっている。公式キャラクターのミャクミャクが人気で、グッズの売れ行きも好調だった。運営収支は、最大280億円の黒字見込みとなっている。会場外にあるオフィシャルストアのうち、5都府[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければいけない賃金で現在の全国平均時給は1055円。きのう厚労省の審議会で今年度の最低賃金について全国平均の時給目安を過去最大の63円引き上げ1118円にすることでまとまった。引き上げが幅の目安は東京などの都市部は63円だったが、地域間格差を解消するなどの理由から一部の地方では64円になり初めて都市部を上回った。目安通り[…続きを読む]

2025年8月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
国土交通省は今月中に高速バスの運行ルールを改定する。新ルールは始発など満員の場合目的地まで直行できるようになる。バスタ新宿の利用状況、ウィラーエクスプレスの「リボーン」を紹介。専門家は「時間短縮になると、休憩回数を増やすなど乗り物酔いしやすい人にも利用しやすくなる」という。運転時間の節約で運行本数を増やすなど利便性も上る可能性がある。新ルールの条件として飛ば[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.