TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

テーマは「皇室伝来の名品、皇居三の丸尚蔵館」。これまで数回、皇居三の丸尚蔵館の貴重な作品を紹介してきたが、現在「公家の書」と題した国宝作品を含む貴重な書籍や、「皇室の美術振興」と銘打つ日本近代の絵画、彫刻、工芸が展示されている。今回、皇室ゆかりの品々を紹介。皇居三の丸尚蔵館学芸部調査・保存課研究員の山田千穂さんが案内。国宝・藤原定信「金沢本万葉集」を紹介。「万葉集」は奈良時代に成立した日本最古の歌集で、令和の元号も万葉集がもとになっている。「金沢本万葉集」の名前は金沢藩主・前田家の伝来に由来する。筆者は能書家として有名な藤原行成に始まる書の名門・世尊寺家5代目・藤原定信が奈良時代から数百年たった平安時代に書き写した。奈良時代の万葉仮名は片仮名や平仮名の元になった。その解読のため、天皇の命で国家プロジェクトが行われた。現在は別のページが公開中。伝藤原公任「古今和歌集賀歌三首(大色紙)」を紹介。国歌のもとになったといわれている和歌。「古今和歌集」は天皇の命で編纂された日本初の和歌集と言われている。この作品では変体仮名が書かれている。他にも天皇直筆の和歌が書かれた短冊から始まる「短冊帖『有明の月』」といった現代に残る貴重な書の数々が展示されている。
皇室ゆかりの日本近代の絵画を皇居三の丸尚蔵館副館長の朝賀浩さんが案内。荒木寛畝「孔雀図」を紹介。荒木寛畝は日本画の技法と洋画の要素を合わせ、写実的な花鳥画を得意とした。この作品は60歳の時に描かれ、第3回内国勧業博覧会で2等賞をとって宮内省が買い上げた。荒木寛畝にとっての代表作で畢生の一本。宮内省(当時)買い上げは画家にとって名誉なことで、その後も天皇や皇室の方々が作品を楽しまれたと考えられる。数年後、帝室技芸員に任命され、今でいう人間国宝のようなステージに評価された。児島虎次郎「なさけの庭」を紹介。児島虎次郎は岡山出身の洋画家で、人物画や風景画を色鮮やかに描くのを得意とした。岡山に設立された孤児院の様子が描かれている。東京で行われた勧業博覧会で1等賞をとり、当時の宮内省が買い上げて皇室に納めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月12日放送 11:54 - 12:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
関東の気象情報。

2024年12月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
冬も注意が必要・かくれ脱水。脱水症状で救急搬送された男性が住む最小湿度27%と乾燥した日で、朝からコーヒー1杯だけで過ごしていたという。済生会横浜市東部病院・谷口英喜医師は「知らないうちに体の水分が奪われ症状になかなか気付かないかくれた脱水症は思った以上に冬場に多い」と話した。

2024年12月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ大浜見聞録!
テレ東系経済WEEKのテーマは「分岐点・その常識を超えていけ」。日本でコメ作りに従事する農家の数は2020年までの15年間でほぼ半数に減少。米の作付面積は2023年までの18年間でおよそ25%減。ロボットを使ってこの問題を打開する取り組みの紹介。宮崎・延岡市では2年前からロボットを使った米作りの実験を行っている。「テムザック」創業者・高本陽一代表取締役議長の[…続きを読む]

2024年12月12日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(このあと)
東京都ポイント還元二重取りも、ウーバー”10代向けタクシー”、格安!あったか屋内新スポット。

2024年12月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,700天気
秋田市の中継映像などを交え、気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.