TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

今月18日・トランプ新大統領の就任式を祝うレセプション、19日・首都ワシントンで大規模集会・「新たな時代」を約束、20日、第47代大統領就任式。ワシントンの気温が氷点下2.2℃のため、レーガン大統領の就任式以来40年ぶりに屋内で開催。歴代最高水準の警備:48キロ以上の警護用フェンス設置、2万5000人以上の警察官を配置、ドローンを飛ばし保安区域を監視。会場内の持ち込みはカバンはNG、会場前にはたくさんのカバンが捨てられていて窃盗被害も出ていた。歴代最高齢78歳7か月での大統領就任。議事堂広場に約800人、別のホールなどに約1800人が集まり、約30分間の演説。過去就任式に出席したこともある元連邦議会職員で早稲田大学教授の中林美恵子氏は「今回は過去の例を見ても派手で、結果的に式典が遅れていったことに繋がったと思う」、「今回寒さのために屋内での変更だが、暗殺未遂事件を意識してより安全な屋内を選んだ面もあると思う」など話した。今回就任式に中国・習近平国家主席は欠席で国家副主席が出席。イタリア・メローニ首相、日本・岩屋外相・片山さつき参院議員が出席。安倍昭恵氏はメラニア夫人の特別ゲストとして出席の見通し。他にアマゾン創業者・ジェフベゾス氏、メタ社・マークザッカーバーグ氏、アップル・ティムクックCEO、Google・サンダーピチャイCEOも出席。中林氏は「就任式に外国の要人を招くのは異例で、若干外交の色を出してきていると思う」、「また巨大企業のCEOたちが先制の際にトランプ大統領の後ろに並んでいたのもかなり異例のこと」など話した。今回就任式・過去最高の寄付額は約310億円、前回・バイデン前大統領の就任式は約96億円。グーグル・アマゾン・アップル・メタがそれぞれ約1億5600万円寄付など。大手企業からの寄付が相次ぐ理由は2期目の政権を迎えるトランプ氏との関係修復または強化。一方東京都内の民間企業が就任式に参加できる特別プログラムを販売。3泊4日、現地集合・解散。スタンダードプラン・550万円、プレミアムプラン・770万円。参加人数は15人(会社経営者・個人事業主など)。実行委員会に寄付を行うと参加枠がもらえるという就任式の特性を鑑み、4~5年前からツアーの準備をしていたという。この他トランプ大統領就任記念グッズなどを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 18:53 - 19:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。

2025年8月3日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(ベスコングルメ)
羽田美智子は家庭菜園に夢中だという。東京と茨城の2拠点生活をしていて、茨城に帰って庭弄りをしているという。

2025年8月3日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
平田浩一さんは氷彫刻の世界大会でグランプリを18回も受賞し日本有数の氷彫刻師という。さっぽろ雪まつりは毎年札幌市の人口を上回るほどの観光客が訪れる日本最大級の冬のイベント。世界一の氷彫刻師がカネオくんの氷像を制作する。

2025年8月3日放送 15:30 - 16:42 NHK総合
ファミリーヒストリー福山雅治
17歳で父を失った。当時、打ち込んでいたものはギターだった。高校卒業後、福山雅治は就職するも5か月で退職し、プロのミュージシャンを目指し上京する。親戚の中には状況を反対した人もいた。しかし母方の祖母は福山雅治の背中を押した。上京し半年後、オーディションを受け合格しミュージシャンとしてデビューした。ファーストアルバム1曲目のPEACE IN THE PARKに[…続きを読む]

2025年8月3日放送 12:54 - 15:05 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
本日のゲストはラランド。ボケ担当のサーヤさんは1995年、東京都の生まれ、2歳から6歳まで子役としてドラマやCMに出演していた。ツッコミ担当のニシダさんは1994年、山口県の生まれ、父親の仕事の都合で5歳から11歳までドイツとスペインで暮らしていた。2人は上智大学外国語学部の同級生で2014年にコンビを結成した。2019年のM-1グランプリでアマチュアながら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.