TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京電力」 のテレビ露出情報

きょうから、モスバーガーは半分近くの商品を10~30円値上げ。先週にはマクドナルドも2022年以降、5度目の値上げをしたばかり。帝国データバンクによると、4月だけで食品が4000品目以上値上げ予定で、1年半ぶりの値上げラッシュとなる。ビール大手4社が一斉に値上げするほか、森永乳業がヨーグルトやチーズを10~30円引き上げ、大王製紙はトイレットペーパー全品で10%以上値上げ。そんな中、イオンは値下げセールを打ち出した。みそ・ポン酢などの調味料を値下げし、菓子パンは1個増量する。追い打ちをかけるのが電気代補助の打ち切り。東京電力では4月使用分の電気代が3月から309円上がる。専門家によると、来年度の家計負担は去年より約8万7000円増える見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
ことし1月から政府が支給していた補助金が4月請求分で終了。それに伴い東京電力の平均モデルの電気料金は去年の同じ月と比べると約450円高くなる予想に。また4月使用分については前月より436円の値上がりに。そこで注目されているのが最新の冷蔵庫で、AIの節電機能も搭載されていて年間の電気料金が約7000円安くなることもあるという。

2025年5月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
独走するイ・ジェミョン氏に対し、国民の力の任命代表が問題発言をまとめた”妄言集”を発表した。2016年、当時の朴槿恵政権が日本とGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を締結した際、「日本は敵性国家。軍事大国化すれば最初の攻撃対象は朝鮮半島」と発言。2022年に尹錫悦政権が発足し、合同軍事演習を行った際には、「軍事訓練をすれば自衛隊を軍隊として認めるように映る。[…続きを読む]

2025年4月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
原発事故から14年、除染土の仮置きは関東・東北の7県で2万9000か所。この他にも国の基準は下回ったが、住民の要望などで除染された自主除染による土が各地に残されている。千葉県の9つの市にアンケートを行ったところ、自主除染による土は500か所以上に残されていることが分った。国は先月ガイドラインを公表した。国が主導で除染を進めた場所だけでなく自主除染の土も処分が[…続きを読む]

2025年4月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
発表された大手電力会社10社の来月の電気料金。前月比ではほぼ横ばいとなったが、前年同月比では大きく値上がりして、例えば東京電力は約450円値上がり。主な要因が政府の補助金の打ち切り。7月~9月に補助金が再開される。今冬の補助金が参考になり、1ヶ月あたり数百円程度の支援になる可能性もあるという

2025年4月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京電力など8社では平均的な家庭で40円~90円程度電気料金が値下がり。東電は52円下がって8979円となる。都市ガスも大手4社全てで値下げとなり、東京ガスでは21円下がり6004円となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.